先日、睡眠障害のお薬の相談に、転院先の病院に
こどもを連れて初めて行ってきました…
丁寧に、お薬の説明をしていただき…
1時間半も( ゚Д゚)
時間をとっていただき
睡眠障害を治すコツも教えていただきました…
最初は、診察室の雰囲気にギャーってなっていた我が子も…
最後は、
診察室のベッドを机代わりにして
くつろいでました(^-^;
もしかしたら
この辺の…他の病院と同じように…
うちの子の様子を診て、ここではムリだよと
断られる可能性も考えておりましたから
そのまま通院させていただけるということで
大変安心しました…
たぶん、前の病院は…そのまま通院させて
もらえるケースと、転院してくださいというケース
に振り分けられていて…
うちのケースは後者の方だったのかもです…
(病院で騒いでいるのはうちの子しか
見たことが無いし…(=_=))
とにかく受け入れていただけたことだけでも
感謝なのに… 至れり尽くせり…
でも、東京に住んでいれば、このレベルの医療関係の方に
関わってもらえる可能性が高いというか、むしろ
当たり前だったりして(=_=)
というのも
東京出身の方が、こちらの医療でひどい目に
合い、信じられないと怒って、こども連れて
出ていったくらいなんで…
ただし、私の基準は、出身地の九州だから…
東京出身の方の基準とは全然違うから
まだ耐えれるのかもですなぁ(^-^;
とにかく、私としては、一歩前に進めた感じが
しております…