2000年代後半頃に購入したエスニック服 | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

自閉症のこどもとは直接関係ありませんが、

下の写真の服を私が着ると、こどもは

脱げ脱げと言う感じで指さしして

とても、嫌がります(-_-;)

似合わないってことなのかなぁ(^-^;

 

ちなみに、こちらは

 

2000年代後半から着ていた服でございます…

 

 

ビーズがすごい重いので

結局あまり着てません…

ビーズがとれるので洗濯しないまま

しわくちゃの状態ですが、生地は

わりとキレイな状態です…

 

なんか、ナウシカのラステルさんが

着ていた服ってぽいって

私的に途中で思いはじめて

 

部屋着にしようと思ったものの

ビーズ部分がボロボロ取れ始めて

半分だけひも状のリボンで覆ってみたり

袖を折り返したりしたけど、

そもそもビーズが重いのが…(^-^;

 

しかし生地自体はインド綿で涼しいから

もったいない

 

そして、こちらも…

こどもから着るな(# ゚Д゚)って

怒られている服(-_-;)

 

私自身はこの刺繍が好きで…

 

こどもがまだ赤ちゃんの頃

この服を壁にかけて、この刺繍をじーっと

眺めて過ごしていたなぁ…

 

こちらは、部屋着というか

エプロン代わりに着ていたこともあり

生地自体もボロボロなので、

 

インテリア的なものに

リメイクできたらいいなと

思うけれども、裁縫とても苦手なんだよなぁ…

 

こういうとき、裁縫が上手になりたいとか

思うけれども…ほんと玉止めもろくにできない

ので(^_^;)

リメイクサービスないかなぁと調べてますが…

 

こういうのをちゃちゃっと自分で

 

できる人が羨ましい…