土日は… | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

 

この話をずっと夫にしていたら、最初は、ふ~んみたいな感じで

 

聞いていて、そのうち、もうこの話いつまでするの?もうやめてくんない?

 

オレにどうしろっていうんだよ(# ゚Д゚)って逆切れされました( ̄▽ ̄;)

 

どうしろって…?

 

小児科の医者が、私にがんがんいろいろ言ってきたとき…

 

夫は、横で聞いているだけで、知らんぷりだったんだよな…( ̄▽ ̄;)

 

自分にとばっちり来ないようにするため?

 

てか~、睡眠障害に対して、何もしてないわけじゃない!

 

近所迷惑になるからと、夜中にこどもをドライブに連れ出して

(夫は、家で寝ている)

 

なんとか寝させようと努力したり

 

偏食指導やってくれるところ数か所通ったし、県内外いろいろ

 

心理や発達の相談に通ったけど、これという

 

結果が出なかったというだけなのだが…

 

てか、夫は、そういうのすべて知っているくせにどうして

 

フォローしてくれない(ToT)

 

てか、自分が自分で自身でフォローしたら

 

専門家のせいにするなとか、言い訳するなとか言われる

 

のがオチじゃないか…"(-""-)"

 

てか、夫は、その医者とおんなじこと内心思っているだしな…(-_-;)

 

あのとき、夫も、どちらかといえば、聞かなかった振りというよりは

 

そーだ、そーだって感じにみえたしな( ̄▽ ̄;)

 

 

だからなのか、家で、夫を見るたびに、その医者から言われたことを

 

思い出すというか…とにかく、イライラする…

 

ドラゴンボール見ている場合じゃねーだろ( ̄▽ ̄;)

 

昨日も、こどもがこだわる靴下を買いに(夫に頼んでも知らんぷり)

 

留守を頼んだら、私が出ている間に、こどもがギャン泣きしたらしいが、

 

なぜなのか、どうすれば、泣きやんでくれるか

 

夫はまったく分からなかったらしく、そのせいで

 

大変な思いさせられた~(# ゚Д゚)って言ってきたので、

 

はらわた煮えくり返りました…( ̄▽ ̄;)

 

なんか、いつも、オレは、土日にこどもと二人で外出できるんだから

 

って偉そうなこと言いながら、私とこどもを置いて

 

スーッと一人でどこかに行ってしまったり

 

てか、土日、家族ででかけたとき、いつもいつの間にかスーッと

 

いなくなって、普段からこどもに関わろうとしないし

 

癇癪に対する対応を私に丸投げするから

 

そんなことになっただけの話でしょうが( ̄▽ ̄;)

 

なんか、こういうときに、こうすればいいよみたいなのを

 

共有したくても、偉そうなことをいってめんどくさいって結局

 

いっつも逃げて、他人の目があるところだけ、イクメンぶるから

 

そんなことになるに決まってんじゃねーか( ̄▽ ̄;)

 

 

そういや、夫をみて、今年度からお世話になっている学校の担任の先生が

 

お父さんは…みたいなことをボソッといってたなぁ(;^_^A

 

それと、今かかっている心理士さんと別の先生から昔、

 

お母さんひとりで子育てしているでしょ、大丈夫?

 

って、心配されたことあったなぁ( ̄▽ ̄;)

 

あとは、今いっている歯科で最初にお世話になった歯科の先生から

 

お父さんはもう少し、お母さんを手伝ってあげてくださいと

 

言われたりしたなぁ…

 

とりあえず、分かってくれる人がいるだけ救いだなぁと思うけど…

 

 

 

 

小児科なのに、こどもにはまったく触れようとせず

 

パソコンの画面凝視して、文字ばっかり打ってさ~( ̄▽ ̄;)

 

箇条書きでいいやん

 

タイピングの練習なら、別でしてくれ…

 

そういえば、別の病院でその小児科医の担当された子の親御さんが

 

その先生のこと、いろいろいっていたしな( ̄▽ ̄;)

 

なんか、病院もう来るなと言われたことにかなり参ってしまったけど…

 

誤診されるよりず~っとマシだしな…

 

さっさと逃げろ~ってな( ̄▽ ̄;)

 

 

とりあえず、この話は、もう、終わりにしようと思います。

 

お付き合いいただきありがとうございます( ̄▽ ̄;)

 

せっかく、先週から、こどもの睡眠リズムが安定しているんだから…

 

(といっても、いつ崩れるか分からない…)

 

それにしても、いろいろと課題は多いなぁ…

 

せっかく学校転校できたし

 

もっと行く回数増やしたいけれども…

 

この前行ったとき、新しい先生たちに喜んでいたのに、

 

なぜか、行ってくれる気配が無い…(;^_^A

 

せっかく環境整えたのに、これだ(-_-;)

 

 

やつは、いったいなんなんだ( ̄▽ ̄;)

 

おもちゃほしいって言うので

 

買いに行こうというと

 

留守番するから買いに行けみたいな素振りされて…

 

まったく、どんだけ、めんどくさがりなんだ…(・・;)