睡眠記録とか、昨日のブログの続きとか | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

昨日は、こどもは午後5時ごろ寝て

 

午前1時に起きました"(-""-)"

 

そして、夜中やっている進撃の巨人を見ていた(=_=)

 

てか、見せてよかったのだろうか"(-""-)"

 

今日は暖かいし、お出かけできたらいいなぁ…と

 

思って準備したけれども、なんか気分が変わったらしく

 

途中から服を脱ぎ出して

 

やっぱ、行かなーいって感じになった(-.-)

 

そういえば、昨日のブログの続きかもしれないけれども、

 

学校が、こどもの不登校を家庭内の問題ってことに仕立て上げようと

 

しているんじゃないかと感じたことについて、

 

子育てに困難が生じているのに、十分な支援が受けられないために

 

家庭で抱えてしまい、家庭内の問題になるわけで、

 

家庭不和だから、こどもが障害がひどくなるとかこどもの精神が

 

不安定になるってことではないと思うんだけど…(=_=)

 

なんかいろいろすり替えられて、都合の良いように

 

解釈されてますなぁ"(-""-)"

 

てか、こどもを施設に入れて、夫婦ラブラブ円満ですって

 

いうところもあるみたいだし、そういうご家族については

 

どう思うんだろうなぁ…

 

(自分としては、そういうのが一番こどもが可哀想って

 

思うけれども…)

 

 

なんか、最近、離婚して、お子さんは施設に入所した方がいるようだ…

 

という話を最近聞いたときに、

 

お子さんに対する支援がもっと充実していればとか

 

学校や放課後デイでお子さんを分かってくれる方が

 

ちゃんといてくれたら、そんなに荒れることもなかったろうに

 

ということを考えると、尚更、社会の問題を

 

家庭内の問題に書き換えてしまうことについて、不愉快に思う

 

わけです…

 

それと、自分としては、離婚、別居している中でも、障害の子を

 

家でなんとか育てている親御さんこそ、尊敬だなぁと

 

思うのですが…

 

 

なんか、障害の子産んで、離婚寸前ですか…、クスクスなんて…

 

まるで他人の不幸をあざ笑うようなことを

 

言っているようなやつって、なんだよ、マジで"(-""-)"

 

どうして、そんなやつが障害の子の教育や福祉に関わる仕事

 

してんだよ…って思います。

 

 そうやって、他人の不幸を笑いたいから?この仕事をされているの?

 

って考えると、腹わたが煮えくり返りそうだけど…

 

結局、陰では、学校の先生をやるような人は、

 

障害者やこどもくらいしか相手にされないとか

 

他の仕事している方から、笑われたりしているんだしなぁ"(-""-)"

 

 

そういえば、私自身も…

 

障害者に関わる仕事をしている方の中で稀に見かける

 

すごい人を見て、なんで、こんな美人(イケメン)で

 

頭よくて、仕事の出来る方が、これ系の仕事を選んで

 

いるんだろうか…って無意識に思うときがあるから…

 

結局は、自分も、心のどこかで、障害の方に関わる

 

仕事をする人はどうせ、一般的な仕事ができない人だとか

 

無意識に、色眼鏡で見ているんだろうなぁ"(-""-)"

 

 

でも、そういう考えを変えるために一部の人は頑張っている…

 

しかし、それだけじゃなく、社会的地位を高くするとか、給与を

 

上げるとか、いろいろやっていかないと、こういうのは

 

ずっと変わらない気がする…(=_=)

 

 

それにしても、稀にいるその、超優秀な人たちがどういう経緯で、

 

この仕事を選んだのかについて、とてもとても気になるから、

 

嫌な思いしたときや、落ち込んだときに、気分を変えるために、

 

あまりやってはいけないと思いながら、調べてみたりするのだけど…

 

 

医療系にしても、心理系にしても、教育系にしても、

 

うちの子のレベルでも、しっかり

 

頑張ってくれる方というのは、単なるその職業で満足している

 

とかじゃなくて、その上を目指して研究をしているような方

 

なんだなぁということが分かると、尚のこと、こんな田舎には

 

そんな人沢山いるはずないから、やっぱり、こんなとこにいては

 

いけないような気がする~~~"(-""-)"