寝る時間が、朝の5時になりました"(-""-)"
ゴールデンウィークあたりから、安定していたので
このブログという、愚痴のはけ口を使わなくて済んで
いたのになぁ( ̄▽ ̄;)
その前に寝た時間が夜中3時だったから、これ以上ズレないように
いろいろ外出したのになぁ…
帰りが夜で10分くらい車内で寝てしまったのがいけなかったのか
お腹のリズムなのか知らないけど( ゚Д゚)
それでも、
歯医者さんの前の道路を通ったときに騒がなかったことと、
市民会館の入口に置いてあるピアノの蓋を開けて、ピアノを試し弾き
していたのを見れただけでも昨日は成長を感じられたのでよしということで
きっとこんな些細なことは…
普通のお子さん、例えば同じ発達障害でも
軽度中度のお子さんの親御さんにとっては、は?って感じのことかもだけど…
困ったことは多々あるけれども、学校にほとんど行かなくとも
家庭では相当の苦労をしても、
例えば、私が貼るのも大変そうな小さなシールをおもちゃに
貼ることだってハサミでテープを切ったり
お箸を使うことも
無理やり、学校や放課後デイ使って訓練させなくても
普通の子とできるタイミングは違っても
いつの間にかできているから…
もちろん、やっている姿を見せたり、テレビなどの影響もあるかもだけど
本人なりには、ちゃんと成長しているんだなぁと
実感できてはいるので…
もし、もっと、いろんなことが、自分でちゃんとできたら、自信もって
私なしでも学校に行けるのかもしれない…
たぶん、訓練とかじゃないんだよなぁ(=_=)
できるまでのプロセスは…
うちの子の場合だけど…
身辺自立も、もしかしたら睡眠も、お腹の調子も、
繰り返しの無理やりの練習とかは合わないのだろうなぁ( 一一
だから、普通の子とはずー-っと時間がかかってもいつかは同じゴールに行きつくと
思わなきゃだなぁ(*^_^*)