障害重い子の放課後デイの利用料上がるそうな | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

今日、市役所に、更新の放課後デイの手続きに行ったところ、

 

発達検査みたいな項目の書類を渡されて、

 

困り度の合計が13点以上のお子さんは、利用料の負担が100円上がります

 

と言われました。

 

うちの子は、もちろん13点以上!!

 

でも、たった、100円上がったくらいで、手厚く支援いただけるんだろうか…

 

 普通に、軽いお子さんの3人分くらいの負担があるので、

 

3倍利用料が上がったとしても…

 

責任持って預かってくれるなら!

 

って感じです…

 

なんか、今のように、

 

更新するだけで、ほとんど利用しないのって…

 

一番ダメだということは分かりますが、

 

無理やり利用して、迷惑に思われたくもない…(=_=)

 

 

そういえば、 今日、手続きのお世話をしてくださった方は、

 

昔、療育でお世話になった方でしたが、

 

もし、その先生がうちの子の担当だったら、

 

ここの早期の療育に対して

 

良かったという評価を付けていたんだろうなぁ…

 

今も、変わらず優しい先生でした(*^_^*)

 

 

今では、人によって、療育に対する考え方が違うのは

 

その人の経験がそれぞれだから仕方なかったことだと、

 

少しは、客観的にとらえられるようになった方ですが、

 

当時は、訳も分からない感じだったので、精神的に

 

かなり落ち込みました…

 

でも、そんなとき、こどもと児童館に行って、

 

先生たちとお話することがとても息抜きになりました…

 

ほんと、良い時間だったなぁ(#^.^#)

 

近所の小学生の子たちもいて、夕方になると

 

にぎやかになって、それがとても楽しかったので

 

また遊びにいけたらいいなと思っていたのだけど、

 

 

今日、その場所を車で通ったら、更地になっていて…

 

とても寂しい気分になりました。