今日は、朝の5時30分に起きてました…
昨日、寝たのは夕方車の中で、家に到着して
部屋に入るときは、起きて歩いてくれたんだけど
そのまま、布団の上でバタッと寝てしまいました。
また、睡眠12時間 ( ̄▽ ̄;)
やっぱり、睡眠薬、うちの子には必要ないんだろうなぁ…
そういえば、今朝も、夫の出勤のとき、こどもが騒ぎました"(-""-)"
いい加減にしてほしいけど、少なくとも自傷行為はしてないから
いいか… それにしても、私の方は、掴みかかられたり、泣き声も
すごいから、しんどいデス(-_-;)
でも、夫が出勤する様子を見て、泣くようになった理由がちょっと
分かったから、それだけでもいいのか( ̄▽ ̄;)
最近、仕事休みのときも、こどもを置いて勝手に
出ていくようになったし、一緒にお出かけするときも
こどもが準備をする前に
ふらふらどこかに出かけ、マンションの敷地内に
いないから、二人で出かけたら、出先で遭遇するみたいな
感じになっております(=_=) 何やってんだか"(-""-)"
その行動は、重度障がいのこどもから見ても、不審に思われるような
レベルなんだろうなぁ…
そして、お前、今日は、一体、どこに行くんだ(# ゚Д゚)ってなったという…
うちのこどもが夫から遊んでもらうことは、ゲーセン以外は、ないんだけど
それでも、こどもは、夫と出かけたいんですよ…
それは、夫の使っている車の乗り心地が良いという
だけの理由なんだけど…
ちなみに、私が使っている車は…
中古で売ったときに、高く買い取ってもらえるという理由で
夫が勝手に買ってきたもんなのですよ"(-""-)"
なんか、後部座席の椅子の高さが高すぎて、足が届かないし
軽だから、後部座席の乗り心地はこどもにとってはふわっと
体が浮いて嫌なようです。
それと、こどもは、真ん中に座りたがるのに、後ろも2席だから、
乗ること自体を嫌がる可能性があるって
反対したのに~ でも、勝手に選んでしまったから、
使わざる負えないんですよ。さすがに、ベビーカーは
乗せられないんでね(-_-;)
夫の車は私が使わないように、保険をかけてないから
動かせません…
なんか、座席の下にマット引けば、足が安定していいかなと言っても
もったいないからそんなの買わずにガマンさせろだからなぁ(=_=)
しばらく、私が使っている車でしかお出かけできないみたいな
感じにするしかないかなぁ"(-""-)"
でも、夫からもこどもからも、すごい抵抗されるんだろうなぁ…
てか、土日は夫は、こどもと二人だけで過ごしたらいいんじゃないかと
思うけど、出先で行方不明になって、お母さんは何やってたの?
って、結局、私が責められるんだろうなぁ…"(-""-)"