昨日、朝起きたら、なぜかこどもも起きていて
(というか、ずっと起きていた… (・・? )
お出かけしたいって感じで
「イオンモール!」って呟いているじゃないか( ̄▽ ̄;)
これが夜だったら、なんだかんだ諦めさせるけど
朝だから、こちらも、一か八かで、
「そうだね!学校とイオンモール(いくんだよ)ね!」と言ったところ
「がっこー… ○○くん(お気に入りのクラスメートの名前」と
返してくるじゃないか (゚Д゚;)
でも、なかなか、朝ごはんも食べないし、少し、気分も悪そうだったので
すぐには連れていかず、午前中様子をみていたけど、熱も全然ないし、
昼前に、少しだけごはんを食べ始めたので、
学校に連れて行きました。
木曜日に連れていったのは、これが初めてで、
癇癪起こさないか心配だったけど、これが終わったら
イオンモールだよって何度も声掛けしたおかげか
学校もすんなり入ってくれてました。
それと、昨日は、終業式の日で、2学期最後の日…
しかも、行くまで終業式は金曜日と思っていた( ̄▽ ̄;)
だから、ほんと、昨日は、運が良かったです!
危うく、冬休みに学校へ連れていくところでした。
それより、節目の日に登校できるとは!
学校の後は、
イオンモール(自宅から45キロくらい先)
に連れていき、うろうろさせて、図鑑を買ったり
おもちゃをみたりしました。
帰りは、車の中で寝てくれて、その後、起こしたところ
ファミレスに行きたいというので、近所に連れていき、
お子様ランチを食べさせました…(;^_^A
いつも、なんで、こんなVIP対応しないといけないのか
って、思うんだけど…
やっぱり精神年齢も1~2~3歳なんで、仕方ない (-_-;)
もちろん、クラスの先生たちは、それを分かってくださるから、
何も言わないし、
クラスの子も…
あの子だけ好きなときに来てズルいなんて 一切言わない。
いや、それどころか、明日から、冬休みで学校行けないことが
悲しくて、泣いている子さえいたので、
やっぱり、毎日学校行くのことがうれしい、楽しいという雰囲気に
してくださる先生たちには 感謝です(#^.^#)
しかも、うちの子は、そういう環境が当たり前で、その環境以下だと
入室不能というか、ずーーーーっと騒ぎ続けるだけだから…( ̄▽ ̄;)
来年度も同じような環境でお願いしたいところなので、
こちらとしても、3学期こそは、しっかり通わせたいけど、
オミクロン株 って 大丈夫なんだろうか?
また、休校になるのかなぁ……