ラッセン好きなんだよねと、
前回のブログに書いたローズバッドを
着てほしいと言った子が、ネタが流行るずっと昔に
言っていたことを思いだした( ̄▽ ̄;)
ラッセンかー、すごい綺麗な絵なのに、私には
軽く見えてしまい、それがどうしてなのかわからなくて
当時は、モヤモヤしたなー。
で、気になって、ネットが普及したこの時代に、調べたら、なんか、
美術の学術的な方々からも、うーんって感じらしいです。
でも、自分は、高校すらも美術取ってないし、
自分の身内に絵画詳しいような人って誰も
いなかったのに、素直に良いと思えないのかなと
考えたとき、
最近やっぱり、中学の美術の先生の影響なのかもー
と思うことがあります。
賢い人の場合は、中学のときの先生から影響受けました!
って感じになるんだろうけど。
わたしみたいに、価値観を、知らず知らずに取り込んでしまう場合も
あるみたい。しかも、好みが違うと思い込んでいた美術の先生の価値観なのにね。
でも、これってうちのこどものように、教えられるのが大嫌いなタイプに
何か教えるときには、少しは役に立つのかもしれない。
押し付けるんじゃなくて、自然に見せとくみたいな。
そういえば、うちのこどもは、びじゅチューンが好きで
ウィリアムモリスのいちご泥棒とか知っているんだよね~
こういうのも、刷り込みといえるのかもね(;^_^A
ちなみに、同じEテレでも、日曜美術館の方は好みでないみたい(;^_^A