本好きにさせたかったのに… | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

1年生のとき、学校の国語の授業で
読んでもらった本が今も大好き…

もし、そのまま、不登校にならずに
学校行けていたら、
どれだけ、成長できていたの

なーんて、想像しては、ため息が出てくる😞


でも、国語だけ無理矢理行かせても
授業の内容頭に入らないだろうからね💧

1年のときは、算数も、楽しかったのか

幼稚園でまったく取り組まなかった、

くもんの教材を自分でやっていたが、

今は、その、真逆なんだよね。
 

学校で数を数えさせられる課題があるけど
なんで数えなきゃなんだよと
言わんばかりの、イライラぶりを発揮。

あーあ。

それで、学校には、行くのがつらくならないように

友達と遊べればそれで構いませんと
伝えているけど、

 

本当は、1年のときみたいに勉強も楽しく取り組めたらいいのに

と思う。

 

私自身も、勉強苦手だから、遺伝か。

 

それでも、理科の授業は好きだった!

(成績はボロボロだったけど・・・)

 

中学理科の授業はとてもおもしろかった。

阪神淡路大震災を

きっかけに、これから地震が多発する。

警固断層がずれて、地震がほとんど

来ない、この辺にも大きい地震が来たり

関東大震災みたいのが来るとか、

阿蘇山も噴火するとか、

また、あるときは、

エボラ出血熱のパンデミックの映画を見せてくれて

いつか・・・こういうことが日本でも起きるかもしれない

という予言を先生は、されていたな。

25年以上前に。

 

勉強できなくても、いいから、

うちの子のような、こどもにも

この世の中で起きていることや、これから起きるかも

しれないことに関心をもてるような、きっかけを

与えてくれる人と出会えればいいんだけどなぁ・・・・