金曜日、学校にこどもと一緒に登校したところ
母親および休みで見学にきた父親、大人2名
いきなりこどもの同級生から、つねられちゃいました(^_^;)
うちの子のクラスの先生が、大丈夫ですか💦
と、心配してくださった。
その子は、うちの子が不登校がはじまった
2年生のときに同じクラスで、
その子のことは知っているけど、
そういうことをする子ではなかった。
うちは、あのまま、通わせていたら
知らない人に襲いかかる子に
なっていたかも。
うちの子だと、つねるじゃすまないかも・・・
親は、自分が楽した
その代償として、合わない環境に
気付かなかった、責任を負わないと
いけないというのか。
いや、皆、学校に通わせた方が
少しでも本人のためになると
思い、行かせているはずで。
そう言わずにはいられない理由は、
不登校の時の、上部の先生から
(現在は違う学校にいらっしゃる)
学校は、お母さんが楽するためでしょ
みたいな話をされてしまったから・・・
私、そう見えたのか・・・?
うちの子が不登校になってから、
クラスに戻るまで、学校の指導はどうだったのか
子供同士の関係とか、私は知らないけど
どのクラスも、どうか、みんなで成長していける
ようにと親は祈るしかない。