体調崩したり、雨で乗れなかったり、、、


乗っても100kmでへばったりガクリ


佐渡ロングライド210km、完走できる気がしないがびょーん


もうこうなったら奥の手ですダッシュ


もう機材に頼るしかない投げKISS


ということで、、、、



去年のサイクルモードで一目惚れした
ピンクのYONEX CARBONEXLOVE




パーツは主人に任せ、BFYの加藤くんに組んでもらいましたキラキラ


重量を計ってみると、、、

サドルは仮デス。

軽いっ↑

って、私は思ったけど、
加藤くんは悔しそう投げKISS
もっと軽量化できるって猫村2


私には充分ダッシュ


軽量化も気分上がる↑↑☆けど、
やっぱりピンクがいい~アップアップアップ


しかし、持った感覚が本当に軽い!!


去年、発表後すぐ試乗車に乗ったとき、こぎ出しの軽さに衝撃を受け、YONEXの担当さんに、


『ピンクが出たら即買いですダッシュ』なんて、言っちゃったんですニャハー


2015年モデルで、まさかピンクが出てくるとは投げKISS


だから、担当さん、あの時ニヤニヤしてたんだなぁ猫村2




コンポは、主人、かなり迷ってましたが、
シマノの電動DURA- ACEにしてくれました↑↑☆


今までの電動アルテグラを移植でいいと思っていたのですが、


そろそろ最高級の良さが、わかるだろうと、、、いうことで、DURA ACEに!!
違いがわかるのか、、、私にがびょーん


前回のblogにも書きましたが、
あの斜度のキツい湘南平、パンダで足をついてくじけることもあるくらいの、1,5kmの登りを、今までで一番ラクに、体力を残して登ることができたダッシュ


そして、大嫌いな下り坂。
いつもブレーキかけすぎて、握力なくなり、前腕疲れるのが、なんと、、、
腕の痛みのストレスを感じず下ることができたすげ~


ギアチェンジもスムースなめらかぁ~シャボン玉


これが、DURA-ACEの素晴らしさなのかっキラキラ



今、ちょこちょこ乗って、ポジションを確認中!!


サドルが一番の悩みのタネほろり


今まで使っていたサドルはフカフカ大きめでかなり重い汗


せっかくだからこの機会にステップアップして、軽量化したいと、いろんなサドルをお試し中!!!


4月中にはサドルも決まり、ポジション出ればいいなぁ汗


詳しいパーツなどの詳細は次のblogで紹介したいと思います!!


とにかく、嬉すぃ~ウインク↑



ホイールは、以前から使っているフルクラムのレーシングゼロのカワシマモデルを使っていますきらきら


が、


主人から新しいホイール、プレゼント予定LOVE
ホワイトデーと誕生日とクリスマスと結婚記念日合わせてまるちゃん風


どんなホイールかは、来てからのお楽しみらしい↑↑☆
カーボンかなキュン死ぽ

楽しみ~♪


で、でも、、、
その他の請求書が、、、怖いわースカル