おはようございます&お久しぶりです!


先々週からの風邪、長かった!まるで自転車に乗れない日が2週間。

せっかく気合いを入れて、週2で乗るって決めたのに、、、
せっかく仕事なしの3連休だったのに、、、寝込んでしまうし、、、
せっかくいいお天気が続いたのに、、、

無理して乗ろうと思ったけど、もっとこじらせたらもっと長引くと思い、グッと我慢。

そして、ようやく28日土曜日、ロングで自転車に乗ることができました!

佐渡210km完走に向けて、いろいろアドバイスをいただいている、ブルベをやっている田中さんが、100kmのコースを作ってくれました!

BFY~足柄街道100kmサイクリング

↑↑↑
コースです!

BFY(お店)スタートゴールの100km。

途中、美味しいハンバーグランチと休憩にイタリアンジェラートのお店をコースに入れてくれました!

メンバーは田中さんとサイクリング仲間の男子、馬場さんと山田さん!

朝8時に出発。

田中さん先頭、私が一番楽チンな2番手を走らせてもらう。

134号海岸線を快調に走り、
酒匂川渡ってから左に曲がり、コンビニで休憩。

そこからがとってもすてきなコースだった!

桜のポイント


私、既に汗だく!(笑)


アップダウンがあってキツかったけど、車も来なくて走りやすく、緑に囲まれていて気持ちよく走れた林道!




この後も登りがでてきたけど、
みんなでお喋りできるくらいのゆっくりの速度で 登りました!

登りに入ると、失恋の話をみんなで披露して、面白くて気持ちが紛れ、あっという間に登りが終わるのでした!(笑)

男子はなかなか写真を捨てられないみたいですね!私は即シュレッダー!(笑)

そして、ちょうど50kmちょい走った所でお楽しみのランチ!


備長グリル もん







私は200g、男子は300g!
私も250gにすればよかったと、後悔しました!(笑)

美味しかった~♪
やっぱりロングサイクリングの時は肉ですなぁ!

そして、次なる目的ジェラートのために、また登る!

ジェラートに行かなければ平地で帰れるんだけど、やっぱりデザートは必須です!



もう笑顔なし!(笑)


でもジェラート屋さんに着いたら急に元気に!!



Damatti

ここのお店は自転車友達の山田美緒ちゃんの旦那様の妹さん夫婦のお店です!
みおちゃんは、自転車でアフリカ大陸を日本人女性初単独5000km縦断したり、シルクロードを3000km走ったり、、、すごい人なんです!
山田美緒ちゃん

義理の妹さんのご主人、イタリア人のマティアさんが作る、本格ジェラート、サイコーに美味しかった!お店の雰囲気もステキ!





ミルクとココナッツのダブル!

だけじゃ足りなくて、、、
ピスタチオのジェラート!

濃厚で美味しくて、忘れられない味です!




お店にはバイクラックもあって、ポンプや工具も揃ってました!
小物は美緒ちゃんがすべて送ってくれたみたいです!

ジェラート食べて、体力も復活して、
帰路へ。

ほぼ下り~平坦基調でしたが、
平地での田中さんの鬼引きが、速くて死にそうだった!!

佐渡では、今日のように、登りはゆっくりマイペースで、平地はコンスタントにスピードアップの走りがベストかも!

とってもステキなコースだったから、また行きたいな!
もちろん、ハンバーグ&ジェラートありです!


しかし、100km走りきって、お店に戻って来たときの私の姿は、、、




燃えつきた、、、!(笑)

佐渡210kmは、この倍か、、、(T-T)

平均移動速度19,8km/h
自分の中ではいいタイムでした。

今回は田中さんに引いてもらったし、ペースを作ってもらい、みんなに助けてもらいながらなんとか100km走りきれた!
仲間の存在ってホント偉大だな!

他の3人のメンバーはまるで疲れなし!
す、すごい!
きっと、あの登りは大したことないんだろうな。
田中さんにいたっては、ゆっくりすぎてお尻が痛かったみたい!(/o\)

体力も筋力も無さすぎて、
本当に210km、走れる気がしない!orz

2日後の今日はお尻~大腿の筋肉痛。

昨夜もこのblogを書きながら寝落ちしてしまった。


あと1ヶ月半、どれだけ乗り込めるかな。
地道に行くしかない!

がんばるぞー!


今回は疲れすぎて絵文字を入れる余裕なし!(笑)


ぜひ、このコース、オススメなので走ってみてください♪

田中さん、馬場さん、山田さんありがとうございました!
またお願いいたします!

楽しかった~!
この疲労感がたまらない!(笑)

210km走りきった後の疲労感、どんなんだろう。想像つかない!!