1969)麺や59 (春日) | ますけんラーメン紀行③ 福岡

ますけんラーメン紀行③ 福岡

自由きままにラーメン食べ歩いて、自由きままにかきなぐってます。あくまで個人的見解です。
ますけんラーメン紀行①
s.maho.jp/homepage/af7bd2iaaae92291/です。

明日から東京・大阪・京都・兵庫が緊急事態宣言に。

福岡も同様にどんどん増えてきたけど🤨どうなる・・。

さて、昨年12月にオープンした、こちら。



入り口の外で消毒します。



海豚や仕込みのラーメンと担々麺がメインだとの前知識で伺います。

入りやす。



アクリル板でコロナ対策はバッチリ。





ホントは海豚や仕込みの家系風ラーメンを目的にしていたが、今は、汁あり、汁なしの担々麺のみの提供となっておりました。

券売機にて、汁あり担々麺をポチっと。¥910はちょっと高額だな😯


(黒霧と赤霧がありましたが、黒霧です)


(厨房内はNGです)

着ど~ん😋



ラー油と四川花椒のlevelを選択できますが、今回はお初なので普通でいただきます。



花椒の薫りがやんわりと。



まろやかなゴマの風味が漂うコクのある旨味。



普通だと辛味は若干感じるのみ。



全粒粉の弱縮れ麺。

美味しい担々麺だと思いますが、次回、訪麺する機会があれば、花椒をやや足したいかな(あくまでも個人的好み)。

ごちそうさまでした。

春日市千歳町1-34-1
11:00~15:00/18:00~
不定休
(^_^)