今度は日立のエンジンチェーンソー | 増田金物店のインパクトブログ

増田金物店のインパクトブログ

増田金物店のニューバージョンブログです。

エンジンチェーンソーの修理が続きます。

本日は日立エンジンチェーンソー

CS35EDの修理です。

 

プラグキャップが外れて

中からバネが出てきたとのこと。

このバネはプラグキャップの中にある部品で

プラグとの接点になります。

↓の写真の様に点火ユニットから

出ているコードに刺すだけ。

これをそのままプラグキャップにはめます。

ついでに点火プラグを交換し切りクズを掃除して

エンジンを掛けてチェーンオイルが

正常に出ているか確認してから・・

組み立てて修理完了。

 

エンジンは一発で掛り

とても調子が良かったですが

この機種は補修部品がないので

大事に使ってください。

 

ではありがとうございました。