今日は娘2号を連れて小児科へ!!

結膜炎から今度は中耳炎(T.T)(T.T)(T.T)

今週中には幼稚園に行きたいんだけど、、、
無理かな~( ・_・;)( ・_・;)( ・_・;)

コンビニのパート日はメタボ夫にお願いして出勤する予定
週2日にしといて良かった~

娘2号の真っ赤なおめめはまだよくならず
「アデノウィルスは長引きますからね~。中耳炎は耳鼻科にも行って治療しましょう」

もう、これ以上はないよね???

恐るべしアデノウィルス!!


Android携帯からの投稿
糖質制限して9週間経過

体重は先週と一緒
開始日より-3.1kg 

体重はほぼ横ばい状態で変動無しの一週間でした
これ以上は落ちない??のかしら??と、不安になるくらい動かず(~。~;)?(~。~;)?

相変わらず食事は主食の炭水化物は控えめにしてます
麺系は代替品が色々とありますね~


こんにゃくうどん



ぶっかけ風にしてみました(*^^*)
お味ですが、、、なんでしょう、、、なんか無理でした(^.^;(^.^;(^.^;
豆腐そうめんが一番好き(*⌒▽⌒*)(*⌒▽⌒*)

五年前くらいかな??トレーシーメソッドしてた頃の体重などの記録したノート発見!!
今ぐらいの体重からスタートしてた(^。^;)(^。^;)
サイズも計測してたのでひさしぶりにメジャーであちこち計ってみた!!
あぁ、、、、運動しなくては、、、
ほぼ同じ体重なのにサイズは大きくなってました~(ToT)(ToT)(ToT)
体脂肪は今の方が低いのに( ・_・;)( ・_・;)

メタボ夫さんですが、、、全く糖質制限してません!!!
お酒をやめるそうです(^。^;)
そしたらお酒分のカロリーだけ痩せるはず!!と、いうことらしいです。
続くのかな~σ(^_^)



Android携帯からの投稿
娘ちゃんが小学校で育ててる蚕と桑の葉を持って帰ってきた(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)

「それは何???」

「蚕(*^^*)(*^^*)虫当番なの♪」

「何で持って帰ってきたの??」

「虫当番だからだよ!!」

そんなの聞いてないけどーーーー!!!!!

母は虫全般苦手なの!!家の中に虫を入れることはできません!!!!

で、ベランダでお世話してる娘ちゃん
ものすごく愛おしそうに蚕に桑の葉をあげてる、、、。
すごいな、、、。娘ちゃん、、、。

餌をあげるときには
「ママは寝室に閉じこもってて!!蚕に桑の葉あげるから!!」
と、一応気遣ってくれる

大丈夫。窓越しなら、、、。
で、蚕見たらゾゾゾゾ(II゚Д゚III)

やっぱり母には無理でした!!

Android携帯からの投稿