今日は朝から地区委員定例会の為、小学校へ。

娘2号も預け先がないので連れて行った。

確か、、、、
「小さい子もたくさん来てるから大丈夫だよ~(*^^*)」
と、言われたが娘2号いれて3人しかいなかった(゚◇゚)ガーン(゚◇゚)ガーン(゚◇゚)ガーン(゚◇゚)ガーン


開始から10分後
「トイレ行きたい」
で、行くが出ず(ーー;)(ーー;)(ーー;)

30分後には
「お家に帰りたい」

この定例会は引き継ぎなどあるので重要な話が多いのに娘2号がグズグズで集中できず(ToT)(ToT)(ToT)


前委員さんは小一時間で引き継ぎをすませ帰っていった!!

のこり一時間で新委員さんの一年間の活動をおおまかに教えてもらった。

前委員さんはそんなにすることないよ~(*^^*)とのことでしたが、今年からガラっと変えるとのことで意外と忙しそうでビックリ!!
他の二人も話が違う(゚◇゚)ガーン(゚◇゚)ガーン(゚◇゚)ガーン(゚◇゚)ガーンと、若干焦り気味( ・_・;)( ・_・;)

この頃、娘2号は、、、、
アチコチうろうろしてたけどかまってるとわからなくなるので放置(^^;)(^^;)(^^;)

とりあえず、、、始業式の朝は挨拶運動

細かい決まり事はもうメールでやり取りする事にした。

みんな忙しいからね(^^;)(^^;)(^^;)

と、いうかピンポンしたほうが早いぐらいご近所なので文面にしなくてすむことは行き来したほうがいいかも(^_^;)(^_^;)

きっちり二時間以上かけて地区委員定例会終了

この後は娘2号の3歳半健診
バスにのり会場へ向かい時間もないので近くのマクドナルドでランチした。

早めに受け付けすませたけど30分以上待ち(T.T)(T.T)(T.T)(T.T)
すでに娘2号お疲れ気味、、、


なので、、、、順番きても、まぁ、、、、受け答えとか適当(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
「クイズしようか???」
えぇーーーー( ̄△ ̄)( ̄△ ̄)( ̄△ ̄)疲れた
、、、、。

こんな感じなので
「どっちが大きい??」
「どっちが長い??」
「今日はどうやってここまで来ましたか?」

などなど上の空、、、


保健師さんから
「この子、、、会話とか理解できてますか??」
「心配でしたらご相談のりますけど、、、。」

いえいえ。上の子ものんびりしてたので大丈夫です。
今日は親の都合で朝から連れ回してるのもあっていつもいじょうにご機嫌悪いんで、、、

きっと、、、評価欄は問題ありにされたと思うが今回は気にしないことにした。

しかし、、、今日は疲れた~

夜はビールでも飲もうと思って冷蔵庫開けたらなくなってた(゚◇゚)ガーン(゚◇゚)ガーン(゚◇゚)ガーン

メタボ夫さん、、、ビールのんだな(`ε´)(`ε´)(`ε´)(`ε´)


Android携帯からの投稿