昨日、本屋さんで購入したもの


ひとりっこママの日記
入学の準備ワーク

こどもチャレンジのコラショが表紙ですニコニコ

基礎編と応用編がありましたが、基礎編を購入DASH!


ひとりっこママの日記
付録でえんぴつが2本ついてました。

握りやすいさんかくえんぴつニコニコ


ひとりっこママの日記
そしてDVD

毎月幼稚園から配布される「あんふぁん」にもよくベネッセさんのDVDがついてるので、我が家にはコラショのDVDがすでに何枚もあるのあせる

なので娘ちゃんも

「このDVDはなくてもよかったけど・・・・」

と、言ってましたえへへ…


他のドリルもちょっと見たけど、入学前でも漢字や簡単な計算など組み込まれててビックリ目


できる子はできるんだろうな・・・・


娘ちゃんにも

「こんなのあるよ」と見せたら

「無理~」と返事が


そうだよねぇ~

教えてないしねあせる


とりあえずはこの基礎編がおわったら応用編をさせてみようと思います。


コラショは・・・どうしようかな・・・・

年中さんまでこどもチャレジをしてたけど、最後の方はあまり興味を示さなかったから退会したのあせる

小学生になったらまたしたほうがいいのかな??

Z会もいいよとお勧めされたけど、どうなんだろ???


公文してる子も多いみたいだし・・・


いろいろ情報はもらうんだけど、何がいいのか迷いますねえへへ…