娘ちゃんが通う幼稚園にはバザーがあります![]()
私はバザーには行ったことないので、よくわかりませんがフリマみたいな感じなんですかね![]()
一学期の終わり頃から、ちょこちょこバザーについてのお願いの連絡用紙をもらってるんですが、ほぼ同じ内容です・・・![]()
日用品・手作り品を必ず各2品以上だすこと![]()
売れそうにないものは持ってくるな(違う文面ですが訳せばこんな意味)
非売品は禁止![]()
手作り品は合計1000円以上になりそうなものを作ること・・・などです![]()
(例 絵本袋500円 体操服袋400円 コップ袋100円で合計1000円)
日用品はいいとして、この手作り品に困ってます![]()
我が家はミシンもないし、私は裁縫がと~っても苦手![]()
なのに1000円分も・・・![]()
そしてバザー商品は子供が持って行くのではなく、親が園に持って行ってPTAさん?クラス委員さん?などにチェック?してもらい受付終了となるみたいです![]()
知らなかったわ~![]()
ここ数年、売れ残り品が多いらしく園も困ってるんでしょうが、裁縫が苦手な母も困ってます![]()
同じ園ママの先輩に聞くと、
「簡単な絵本バッグや体操服袋でいいんだよ~
」
と教えていただいたんですが、ミシンないしなぁ・・・。
他には?と聞くと
「コップ袋・髪飾り・人形の服とかもあったよ
」
とりあえずこのあたりが無難な物なんでしょうね・・・![]()
手縫いでもいけそうなのは髪飾り![]()
シュシュなら縫い目が粗くてもわからないかな![]()
よその園ママに聞いたら雑巾でいんじゃない![]()
その園は雑巾一枚でもOK
らしい![]()
園によってだいぶ違うんですね![]()