今日の朝食はホームベーカリーの焼きたてパンとミネストローネにしました(⌒∇⌒)
ネットで検索したレシピを少し変えて試してみましたが、ちょっとお塩が多かったみたいで、しょっぱいフワフワのパンになりました![]()
でもおいしいですよ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
普段は食パンのミミを食べない娘が、ミミがウマイともりもり食べてくれます![]()
当分は焼きたてパンが朝食になりそうです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
さて、明日が給料日なのですが、冷蔵庫もお財布もカラッポなので銀行から今月の生活費を引き出しちゃいました![]()
![]()
![]()
我が家ではお金の管理はメタボ夫がしています。
結婚当初は私も働いてた為、生活費は割り勘でしたが、マンション購入した頃にはメタボ夫の収入も安定してきたので、私は食費と日用品担当で住宅ローンやその他のものはメタボ夫が支払ってました。
娘を妊娠してからは、私は専業主婦になりメタボ夫が全て管理するようになって、1年前から現金5万円を生活費としていただくようになりました。
5万円の内訳は
・愛犬ココのカット代 約7000円
残りは食費・雑費などに・・・
食費は宅配のコープと合わせて月5万円程
日用品・雑費は現金とカードで1~2万円ぐらいでしょうか・・・。
私が管理してもいいのですが、メタボ夫の収入が分からないので(サラリーマンではないため)今のままのほうがお互いいいみたいです。
ただ何も把握してないので、メタボ夫にもしものことがあったときに困りますけど・・・・∑( ̄ロ ̄|||)