こんにちは☀いつもご覧いただきありがとうございます!


渓流が禁漁になり私も管釣りシーズンの幕開けです!
2021シーズン初戦はホームの蔵王FSです。

思ったより難しかったですがマツペレでそれなりに釣らせて頂きました🤪



日時:2021年10月17日8:00~17:00
天気:雨
水温:測定無し
釣果:35(ニジマス、ジャガートラウト)


本日のタックル

タックル①
主な用途:マイクロスプーン、ペレットルアー
ロッド:ディスプラウト エクスタン 60XUL
リール:シマノ 12?ナスキー 1000S
ライン:東レ リアルファイターPE 0.5号
リーダー:バリバス スーパートラウトナイロン 4lb


タックル②
主な用途:軽めプラグ、豆等色々
ロッド:ムカイ エアースティックテクニカル 1632SUL
リール:シマノ 19ストラディック C2000SHG
ライン:デュエル  PE0.4号
リーダー:バリバス スーパートラウトナイロン 4lb


タックル③
主な用途:スプーン全般
ロッド:メジャークラフト ファインテールエリア 582SUL
リール:シマノ 12ストラディック 1000S
ライン:東レ リアルファイターナイロンハード 4lb
リーダー:無し


タックル④
主な用途:クランク全般
ロッド:シマノ カーディフXT 60SUL
リール:シマノ 17アルテグラ C2000S
ライン:東レ リアルファイターナイロンソフト 4lb
リーダー:無し


タックル⑤
主な用途:ハンドメニョロ、重めスプーン
ロッド:シマノ トラウトワンAS 60UL
リール:ダイワ 18カルディア LT2000S-XH
ライン:シマノ ピットブル4 0.6号
リーダー:クレハ シーガーR18 5lb


タックル⑥
主な用途:ボトム、ミノーイング
ロッド:テイルウォーク トラウティアネイティブ 55ML
リール:シマノ 20ヴァンフォード C2000SHG
ライン:シマノ ピットブルG5 0.6号
リーダー:クレハ シーガーR18リミテッド 4lb



それでは釣行記です


釣り場には2番目着、6号池アウトレットに入りました。雨降りで気温も低かったからか人は終日少なかったです。


とりあえずスプーン投げてみますが、まあ厳しいです。
朝イチはチェイスもちらほら見えたので今日はスプーンでイケるかも?と思ってスプーンローテで時間を使ってしまいました😅


とは言っても、手堅くニジマスさんの顔を見たかったのでスプーンローテの合間にお助けルアー「マツペレ」を投下しましたけど😆💦


一発回答でファーストフィッシュ!!

釣れるよね〜





魚はド表層に浮いてるしライズもチラホラって感じです。
そんな中、ボトムをチェックしてみるぶー



連続キャッチウインク

ルアー:ティモン クロボール イエロー系



ボトムまで追っかけてくるやつは個体数は少ないですが高確率でバイトしてきました✨



お次はデカミッツでトップ💡

こちらも一発回答👍カラーはタッキーネオン。
確かこの子キープ🐟



でも続かないもぐもぐ
マイクロスプーン表層引きでバイトもバラしガーン
ノアmまでシルエット落とすと反応は良かったですね〜


暫く釣れなくて再びボトムを試すと一本出ました☺️


まあまあデカいかな??
ルアー:ディスプラウト DSベビーバイブ ブルーノ




11:50頃放流です。なかなか放流車来ないから放流無しかと思ったわ🤯
放流してすぐペレット撒くので、まずはマツペレで3本くらい手堅くキャッチ😙

頃合い見てスプーン投入😎


12:00、放流狩り開始!魚は小さめでしたショボーン
ルアー:ロデオクラフト ノアB26 芝桜ゴールド



順調にヒットしていったと思えば5本目辺りで失速💦
辛うじてノア18 アルジェントカオスで一本追加😬



この後カラーを落とすも追加できず😣放流絡みはペレットルアー除いて6本でした💦


ペレットモードの魚がまだいると思い、マツペレで拾い釣りして遅めの昼食にしました。




オーダーはいつものミートソース🍝




午後の部スタート!釣座は午前と同じ6号池アウトレット。
ノア10でゆっくり引いて放流の残党らしき魚をゲット✊
カラーは蛍光赤/黒の明減系




マツペレ投げるとまだ釣れました🤣




巻きでも釣りたいよー






ポッシブをかなりゆっくり巻いてなんとか2本🙂

ハイスウェイブ70SR ぱっくん腸



午前中にもニョロ投げましたがショートバイト数回だけでした。チェイスは一応有ったんですが鼻先スレスレで「プイッ」と見切る場面が多々見られました😓
加えて魚がめちゃめちゃスローでアジャストするのがムズい😨
午後は放流効果なのかチェイス増も、やはりあと少しのところで反転さよならパターンですね😰




16時頃、中央岬に移動してマツペレ投げるとやはり釣れました😎



マツペレ投げてればだいぶ数は出せそうですがそれじゃ満足できない😤

マイクロスプーンで表層引きますがバイトさせられません。なんとなくだけど、レンジが合ってない感じです。というか自分が通したいレンジを引けてない気がするニコ半年エリア行かないとやっぱ鈍るよな。。。



すっかり夕暮れでスプーンがどこ泳いでるかもわからなくなってきた😅

僅かな残り時間はポッシブに託す!




でた!ナイスサイズジャガー?
ルアー:ハイスウェイブ70SR 桃尻メロングロー


しかし!!この後痛恨のラインブレイク⚡
運良く浮いてきてくれましたー😂
ポッシブ用タックルで初めてのラインブレイク🤯
メインのPEが岩に擦れて切れたようです。



16:58、同ルアー チャッチャッチャで上がり鱒!




釣果は35本💡半分くらいマツペレです笑い泣き
MAXは45cmくらいかな。。。





4本キープ🍴


塩焼き用と刺身用に分けて🔪




お尻から卵管?が出てないやつだけ選んだつもりでしたが少し卵入ってましたね😅筋子塩漬けでご飯のお供です🍚
半年振りの林鱒は美味しかったです🤩👍



次のエリアは裏磐梯ビッグワンかな🙂


以上、最後まで読んで下さりありがとうございました!