本当ブログサボりすぎっ(笑)

いやね、ほら、いろいろと忙しいんですよ…娘ちゃん離してくれないし(^▽^;)
最近では抱っこしながら化粧したり、トイレ行ったりする技を習得しました!!

もうすぐ娘ちゃんも6ヵ月になります。
その前に5ヵ月のまとめを書いておこうと思いますひらめき電球




クローバーおしゃべりがパワーアップ!!

一時期やたら叫ぶ時があって、家でもスーパーでも『アァァーーーー!!』って大声出して大注目(笑)
あまり叫ばなくなったなーと思ったら、一人で『たたたたたぁ』ってかわいい声でおしゃべりするようになりましたドキドキ
また一段と言葉に近づいた感じですニコニコ音譜



クローバー離乳食開始

5ヵ月入ってすぐ重湯からスタート。
今はタンパク質の豆腐、きなこ、高野豆腐まで挑戦した所で、明日か明後日にシラスに挑戦してみようと思っている所ですキラキラ

いろんな食材を食れるようになって欲しいので、積極的に新しい食材をあげるようにしていますニコニコひらめき電球もしもアレルギーがあるなら早いうちに分かっておいた方がいいかなーとも思うので。

離乳食開始する前、ほとんど何も知識がなくて、慌てて情報収集したものの…冷凍は一週間で使い切る?!食器は消毒する?!トロトロに裏ごし?!…と、ものすごく大変そうで頭パンクして軽くパニックでした(^o^;
とりあえず本を一冊購入してなんとかやってみたら、段々と慣れてきて、最近はだいぶ余裕ができ出てきましたグッド!キラキラ
ダシやスープ、各種野菜の裏ごし、お粥をフリージングしておいてるので、毎日違ったメニューを出すのも楽チンです音譜音譜

娘ちゃんは離乳食、食べてくれたり、グズって全然食べてくれなかったりまちまちですしょぼんあせるあせるあげるタイミングがネックのようです。

今は、8時から授乳→機嫌を見ながら9時30分前後に離乳食…という流です。
甘みのない野菜も食べてはくれますが、やはり甘みのあるフルーツ類が食いつきいいですねー(笑)

離乳食始まると生活のリズムがついてくるってのは本当でしたニコニコキラキラ
例外もありますが、最近は10時過ぎに寝て→7時~7時半くらいに起きてしばらく一人でごにょごにょしゃべって過ごす(この間私は睡魔に負けて起きれず娘ちゃん放置w)→旦那送り出した8時くらいから授乳…という流れで落ち着いています!



クローバーズリバイがパワーアップ!!

日に日にズリバイがパワーアップしています!!
初めはのっそのっそあちこちに動き回る感じだったのに、今は方向転換のスピードももの凄く早いし、狭い場所でも方向転換出来ちゃうしビックリします叫び仰向けにしてたのに、目を離してまた振り返って見ると、うつ伏せでこっち向きに進んで来てたり!!

でも困ることがあって…
うつ伏せでいると頻繁に吐くので、気づかないでいるとビシャビシャ引きずって歩いちゃうので困りますショック!汗ほんと目が離せない~



クローバー何でも触りたい、口に入れたい

手がものすごーーーく伸びるようになって、なんでもさわりたがっちゃいますガーン
だっこしてごはん食べてるとすぐ茶碗に手をかけてくるので細心の注意が必要!
昨日はビデオカメラに手をかけて、カメラがテーブルから落っこちそうになって危なかったー叫び叫び叫び叫び
あと、抱っこしてると首や顔を鷲掴みにしてきて本当痛い!!
髪の毛もおっぱいも容赦なく引っ張ります!!
んで、痛いー!っていうと喜びます!(´Д`;)なんて子や!!


クローバーサイズアップ

オムツもサイズアップしてMサイズに!
服も60はもうぱっつんぱっつんで、70がメイン、80も着れるようになりました音譜ますますオシャレできるようになってうれしードキドキ

…服買いすぎてヤバいですけどね爆弾(笑)





とりあえずそんなとこでしょうか。
あ、予防接種は今の時期うけるものはあと三種混合1回残すこみとなりましたニコニコ
ポリオはうちは不活化を打つことにしました!!明日一回目を打ってきますグッド!
その後は私の乳腺科受診いったりやしなきゃなー忙しいなーIKEA福岡もいきたいしなー

1日24時間じゃ足りないですよねあせる
自由時間が欲しいドキドキ