11月10日、生後1ヶ月には1日早いですが1ヶ月検診に行ってきました!



車や病院でグズらないように、行く前に授乳&ミルクで満足させて行ったらばっちりでしたニコニコ

服脱がされても、先生に体チェックされてもまったく泣かなかった~☆

いい子いい子音譜・・・というか外面がいい(笑)?



体重 約800グラム増

腹囲 2,5センチ増

身長 2,2センチ増

頭囲 2センチ増


体重思ったより増えてなかった~

そんで、特に問題ないっていうことでそのままハイ終わり~っていう雰囲気だったので

あわてて色々気になってることを質問しましたあせる



Q ものすごい声でうなるのですが・・・

A うなっていいです♪みんなうなります!


Q 顔のポツポツがひどくて治らないのですが・・・

A 乳児湿疹だね!ひどいほうじゃないよ☆今は分泌物が多い時期だからしょうがない。せっけんでよく洗ってあ 

  げてね。 2~3ヶ月になるころにはほとんど治ります。


Q 耳の形が左右違ってきになるのですが(旦那から質問してきてとリクエスト)

A これから変わることもあるから分からないね~


Q 母乳のあとミルクを足してるのですが、適切な足し方(量)は?

A 足り無そうならほしがるだけあげていいです


Q 着替えは1日1回でいいのか?2回はした方がいいのか?

A 汚れたら交換する程度でよい


てな感じでした~。

な~んだ、結構アバウトでいいんか~的な感じですねにひひあせる

でも、うなり声は本当、女の子とは思えないほどなんだけどなぁ・・・w




そして次の日、無事に生後1ヶ月を迎えられたし

次の日母がついに帰ってしまうということで、夜ご飯はちょっと豪勢に~と思い

ケーキなんかも買ってきて、早めにご飯たべて早めに沐浴も済ませました



旦那が沐浴担当で、私がタオルを持って迎えにいくという形にしてるのですが、

私が体を拭いてあげてる時、娘ちゃんのお股の片方に腫れがあることを発見!!

次の日まで様子を見ようとしたのですが、だんだんその腫れがコリコリ硬くなってきたし、

この日数時間前から、泣くときの泣き方がいつもより激しかったし、ミルクを飲んでる最中に多めに吐いたり・・・ってこともあったので病院にいく事に!!



日赤に当直の小児科の先生がおられるということで車で向かう~

(旦那ビール飲んでなくてよかった~!!)

11時くらいに到着

問診表を書いて、少し待ってから診察



ヘルニアでしょうとのこと・・・

やっぱりね・・・

私も小さいとき、そけいヘルニアがあって手術済みだったのです。

まさか娘も同じことになるとは叫びダウン



先生グイグイ出っ張りを押し込みます!!

娘ちゃんギャン泣きですあせる

かわいそう・・・痛いのね



何十分も押し込もうとするも引っ込まず

エコーしてみることに・・・

先生の手の感触だと、腸が出てるのではなく卵巣っぽいとのこと・・・



ら、らんそう!?そんな・・・

将来不妊になったらどうしよう・・・



エコーの結果、やはり卵巣が出てきてたとのこと。

うちの娘ちゃんの場合、その卵巣が出てきてたその出入り口?が狭かったので押し込むのに時間がかかったそうです。

狭いから、逆に言うと出にくいってことでもあるけどまた出る可能性もある!

腸ではなく卵巣なので、もしまた出てきてしまったらすぐ病院に連れてくるように言われました。

出入り口が広い子は、親が押してあげただけでもすぐ引っ込むそうなのですが、狭い場合は難しいからって。

いきんだりした拍子に出ることもあるけど、お風呂などで温まって緩むと出ることもあるそうです!

この日やたら長風呂だったから出たんでないかいなガーン



そして、やっぱり手術はしておいたほうがいいということで

手術の出来る先生がいる病院を紹介してもらうことになりました・・・



あぁ、小さい体に早速メスが入って傷ついてしまうのね・・・

まさか私と同じ手術をすることになるとは~(私は卵巣は出てこなかったけど)

そんなに難しい手術じゃないけど、でも手術ですからね!

手術したことで癒着を起こして将来不妊にならない??と心配ですダウン