分娩台に横になり子宮口確認してもらうも、2~3センチしか開いてないといわれる
こんなに痛くなってきたのになんでよぉぉぉ~とショックを受ける。
まだすぐは産まれないだろうとのことで旦那&母はごはんを食べに家に一旦帰宅。
陣痛はどんどん痛みを増し、うまく呼吸が出来ず頭に響いて痛い
痛みが来たら『ヒッヒッフー』って言ってと促される
夜ご飯もあまり食べれてないようだし~ってことでブドウ糖の点滴をされる。
場所は手のひらとひじの中間くらい。痛かったけど、HCGの注射の痛みみたいな感じだったし
陣痛でそれどころじゃないので余裕。
時計を見る余裕もなく、どのくらい時間が経ったか分からないが
隣の分娩台で出産を終えて休憩も済んだ方が病室へ帰ったようなので
その隣の分娩台へ移るように言われ、なんとかよっこらよっこら移動。
陣痛の波が来るたびに、身をよじらないと無理!!になってくる
分娩台に横向きになって陣痛を耐えてたけど、つかむものが無くて・・・
分娩台のカバー?のふちをギューーーっとにぎりつぶしてた(笑)
ヒッヒッフーが言えなくなるくらいの張り&痛み&苦しさ!!!
『いたぁーーーい!!』『あぁ~~ん』『うぅ~~~』など連呼し、
外で聞いたらいかがわしい声と間違われかねない感じ(笑)
陣痛の波のピーク時には息がやっと少し吸えるくらいの苦しさで声も出せず、
体と手がぷるぷる震えて意識もうろう
陣痛中、ずっと看護師さん&助産師さんがつきっきりではなくてちょこちょこ居なくなるので
その間すごい心細くなる。隣に居てくれたほうが痛みをうまくのりきれる気がした!
だんだんいきみ感がでてくる!!
この時までずーっといきみ感ってどんな感じだよ~?そんなに耐えられないものなのか?
と思ってたけど、『これが噂のいきみ感かー!パンパねぇー!!』とすぐ理解
特大う○こが出そうな感覚w??
陣痛の波がくる度にハンパないいきみ感で『出るー!!』連発
実際に小さく放屁(笑)でもいちいち謝ってる余裕も無いのでそのままやり過ごす
いきみ逃しにテニスボールを持ってきてることを思い出し、
看護師さんに『テニスボール!テニスボール・・・バッグの中に・・・』と伝え持ってきてもらう。
ついててくれてた看護師さんがテニスボールの使い方をよくわかっておらず、
『肛門を・・・押して・・・』と伝えたけどイマイチで(笑)
途中からは背中さすってくれるのと、お産パットかなんかをあてがいつつ肛門をおさえる方法のみになってしまい、ときたま自分でテニスボールで肛門押す・・・というような形に( ̄ー ̄;
まぁ確かにテニスボールwith肛門は効果あるけど
つーかもう何やってもいきみ感や苦しさは逃せない!!無理!!
家族を呼んだよとどこかのタイミングで言われる。
それどころじゃなく、家族が間に合っても間に合わなくてもいいから早く産みたいとひたすら思う。
11月11日は『小沢一郎の誕生日だよ』といらぬ情報を旦那が数時間前に教えてきた為、11日ではなく12日の方がいいなぁなんて言っていたけども、もはやそれもどうでもよい(笑)
看護師さんに『水分飲む?』と言われて、私は首を横にふる。
『少し飲んだほうがいいよ』って言われて、じゃあ・・・と、手で『少し』のジェスチャーをして
持参したビタミンウォーター飲まされる
とにかく辛い!!
もうおなか切ってくれ!!帝王切開にしてくれ!!と思う。
しかし切ってくれるわけもなく『いつかはこの苦しさから開放されるんだから・・・』と思い頑張る
もう叫ばずにはいられない状態
言える時にはヒッヒッフーと言うことを守りつづけ、ヒーヒーフゥ~と変な声になりながらも言う(;´▽`A``
そして『ボンッ!!』という音と共に破水!!
助産師さん『あら破水しちゃった!先生はまだ?もうすぐ来る?』とあわてる様子。
一気に子宮口全開大へ!
ていうか、本当にボンって音がするんだ~☆とちょっと冷静に思うw
先生も到着し、婦長さんも私の股の前へスタンバイ
体も仰向けの分娩スタイルで、いよいよ分娩台のバーを握らされる。(もっと前から握らせておくれよ・・・とすごい思ったw)
どうしても腰が浮いてしまうので何回も注意される!(´Д`;)
いよいよいきむ時が来た!!
う~~~~~~~~ん!!!!!っていきむもフライングw
『大きく息を吸ってから~』と仕切りなおしされること、確か2回ほど
残り少ない力をふりしぼっていきむ
だがしかし!ハンパない痛さ
心の中で『は?なにこの痛さ!下半身全体メリメリに裂けるんじゃね?なにこれ?痛すぎだし!股から赤ちゃんを出すとかって誰が決めたん?あんな狭い所から出てきちゃダメっしょ!!』って思いながらいきむ
痛すぎて、もうお願いだから早く切開しちまっておくれと心の中で懇願
何回いきんだだろうか?
いよいよ切開するため、お股に麻酔の注射
いくら陣痛や赤ちゃんがでてこようとするメリメリ感がハンパなく痛いからといっても注射の痛みはしっかり感じ、チクーっと痛い!どこまでも痛いことづくしだな・・・
チョッキン切開!!これは痛みはまったく感じなかったなぁ。
私、目をほとんどずっとつぶってたみたいで、
いきむとき『目あけて~赤ちゃんの方見て~』と何回か言われる。
徐々に赤ちゃんの体が出てきてる様子!
頭が出て~肩が出て~
ドゥルンと誕生
もうろうとする意識の中、ちょっと赤ちゃんが見えたけど
ハッキリとどんな色してたかとか確認する余裕なし
まだ泣かない
しばらく羊水ずずずいーっと吸われる
ようやく、産声がホギャー
あぁ、無事産まれた・・・・と安堵。
妊娠中、出産したら絶対泣く!!と思っていたのに
疲れ果てすぎて、やっと終わった・・・という思いの方が強くて泣けず(笑)
お腹をぐいーっと押され
すぐ胎盤が出る!
胎盤とかへその緒とか見てみたかったのに『見たいです』という余裕もなく結局見れなかった~
血を拭かれたわが子が私の所へ連れてこられる。
『わぁ~ちっちゃい☆』と言いながら手とか触る。
・・・・もっと気の利いたこと言えなかったのか?自分ww
分娩室から赤ちゃん連れて行かれ、隣のスペースで旦那と母が赤ちゃんと対面している様子。
私はすぐ会陰の縫合処置・・・
いよいよ来たか・・・と心を決める
縫われる・・・
やっぱり痛いものは痛い
『痛いっ!!』と声が出るし、体も動く!
そして縫われることよりも、患部をグイーーーーーーーーーっと押されるのが痛い
もう本当痛すぎて『、何産んだ後もこんな目にあうのか
マジ拷問
』って思いました・・・
たぶん看護師さん等に体押さえつけられてたと思う(;´▽`A``
ていうか患部をグイグイ押すなんて話聞いたことないし、説明もされてないから!!
なんか、縫ったところをグーーーーーっと押して、血をしぼって塊にならないようにする処置らしいです・・・
『これしないと後でひどいからね~』なんて言われたぐらいにして・・・
途中麻酔を追加されたけど、またその麻酔も痛いし
麻酔したからといって痛み減らねーし・・・
陣痛とはまた違う痛みですが、同じぐらいの辛さといっても過言ではないこの処置・・・
私の場合30~40分も続きました・・・
やっと終わり、家族が分娩室に入ってくるまでの間私は
『もう2度と出産は経験したくない・・もう一生体験したくない。本当もう無い。マジ無理。すぐ痛み忘れるよとか聞くけどうそじゃね?』
『MINMIだかだれだかが、出産は気持ちいいだとかなんとか言ってたけどあんなのうそじゃん!』
などと心の中で思い、2人目は絶対無いと硬く誓う(笑)
少しして、母と旦那が分娩室に入ってきました☆
旦那が『お疲れさま☆よく頑張ったね!』って言って頭をなでなでしてくれました
母の居る前でそういう風に言ってくれると思ってなかったから嬉しかった~
それに、私あたまナデナデに弱いんだよなぁ~(笑)
赤ちゃんも連れてきてもらって、しばし語らう。30分もw
私が寝ながら赤ちゃんをだっこしたら泣いたのに、旦那がだっこしたら泣き止んで
おまけに目まであけたのですごいくやしかった~
分娩中廊下で待ってた旦那は、私の『いたーーーい』だの苦しむ声を聞いて
具合がわるくなっていき、だんだん聞いてられなくなり
ソファーのはしっこの方でうなだれていたそうです(笑)
とにかく終わった・・・
大仕事が終わった・・・
無事に産み落とした・・・
出産は思った以上にしんどく、
後処理の縫合も、聞いていた話しとはだいぶ違くて辛すぎて、上記のようなことを書いて
これから出産を迎える方には脅してしまったかもしれませんすみません(^▽^;)
ですが!が!
本当に痛みって忘れていくんです(笑)
私は入院中も退院してからもだいぶ傷の痛みは続きましたが、
陣痛の痛みや苦しさは、出産3~4日目から徐々に薄れ始め・・・
1日1日どんどんあの苦しさの感覚が無くなって忘れていくんです!
今産後20日ですが、出産は大変だったことはもちろん覚えてますが痛み&苦しさはもうすっかり忘れましたw
不思議ですね~だから今まで人類は生きてこれてるんでしょうねw
あんなに『もう2度と出産ナイ!!』なんて誓いましたが、すでに『2人目も・・・考えなくもないなぁ~』なんて思う時があります。
こんな風に思ってしまう自分がこわい~
さて、育児ですがやっぱり大変は大変ですね!
母に手伝いに来てもらえて本当によかったと痛感。
家事はほぼ全部やってもらってます。
明日で産後3週間なのでそろそろ自分でもやり始めないとですね~
娘は、産まれてくる直前まで胎動があったし
先生に蹴り上げる力が強い!と言われてた通り、産まれてもものすごい力でグイグイきます!
授乳後ゲップさせるためにたてだっこする時とか、首をグイングインさせてあっち向いたりこっち向いたりスゴイですヽ(;´Д`)ノそれにオヤジみたいに『うぅーーーん』とかうなるのがハンパないですwゲップさせてるのになぁ。
いやしかし苦労して産んだけど、未だに私が赤ちゃんを産んだなんて信じられない感がありますw
10ヶ月もお腹の中にいて、一緒に過ごしてきて
そして今ココに子が居るだなんて、やっぱり不思議☆
なんかまだまだ書きたいことはあるけど、だいぶ長文になってしまったので今日はこの辺で終わります♪
ここまで読んでくださってありがとうございました
これからもこのブログは、育児ブログとして続けていこうと思います
引き続きよろしくおねがいします