つわりの時期の頃によく感じてた、喉の不快感・・・
喉がつまってるような・・・
喉仏を押さえつけられてるような・・・
きもちわるーい不快感
マタニティクラスの時に助産師さんに聞いてみると
『塩分の取りすぎで、喉の辺りがむくんでるのではないか??』
というようなことを言われたけど~なんか違うよなぁって思ってて、
でもいつのまにやらその症状もなくなってました。
しかしここ最近また現れるようになって
調べてみたら、妊婦以外にもその症状に悩まされてる方がいるようで
しかも病院に行ってもよく原因わからずたらいまわしだとか
ストレスからくるものだったとか
肩こりからくるものだったとか理由もさまざまな様。
私は肩こりがヒドイので、そのせいかな~と思ってたんだけど・・・
今ネット見てたら『のどづわり』っていうのがあるみたいですね!
妊娠に伴って現れる不快症状はすべて『つわり』となってしまうものかもしれないけど、
他にも私のような症状になる妊婦さんがいるということが分かってなんかちょっと気分的に楽になったようなw?
しかし、のどづわりになる人はかなりレアなケースらしく
あまり理解してもらえないって。
確かに~。聞いたことないし、理解してもらえないだろな
地味ぃ~に辛いんですよねぇ。。。
今は毎日その症状が起こるわけではないけど
いつなるかもわからない!
きっと産むまでつづくのかもね~
吐きづわりがなかった分、だいぶ楽だったし
これくらい耐えなきゃね!!
残りのマタニティライフもがんばろっ!!