ちょっと聞いてくださいよショック!ビックリマーク


さっき料理してたんです。


ミネストローネ作ろうと思って、


冷蔵庫から冷え冷えのピーマンを取り出しました


洗って、切りました


中のタネが黒く変色しちゃってました。


「あぁダメになっちゃったんだ。。。でも回りはピンピンしてるし種取り出して使おう♪」


って思ってタネに手をかけようとしたら・・・



なんと中にケムシのような虫が叫び!!!!!!!!



「うわっドンッ」って言ってピーマン投げ出す


そーっと覗いてみるとどうやら死んでる模様。


しかし、大きな穴など見当たらないのにそうやって中に!?


大きさは3センチくらいはありましたね・・・


しかもしかも聞いてくださいよビックリマーク


数日前、ピーマンと同じ日に買ってきたネギを切ったんです。


そしたらそのネギの青い部分(空洞になってる所)に今日と同じ虫が居たんですドクロダウン


もちろんピーマンとネギの産地は違いますよ?なのになぜ?


おんなじ毛虫みたいな虫が居るわけ・・・


こちらはピーマンの中に居たのより大きかったです。


もう野菜恐怖症になりそう


でも、不幸中の幸い


その虫を包丁で切ってしまわなかったこと。


これ奇跡だと思いません?


ピーマンなんてそんなに大きくないのにのサイズは3センチくらいあったんですよ!


虫をよけて包丁を入れたのが奇跡!




みなさん、野菜を切る際はよくお気をつけください(笑)