そういえば

皆既月食、見ましたか?



ネットニュースで度々出てくるので


「へぇー 珍しいのかー

 じゃあちょっと見とくか」



くらいのノリで、

隠れる様子をずっと見るのは

しんどいから

月食が始まる予想時間に

外に見にいきました。




ニコニコ「お月さま、見に行こうかー」


にっこり「おっきままー!」




『おつきさまこんばんは』

という絵本が好きで、

にっこり「おっきままー」

と言って本を持ってくる息子。


夜に外に出る事なんてなかったから

そういえば本物の月って

見たことなかったかもなぁ。



そう思いながら、

家の前の駐車場に出ると

すぐ月を発見。



ニコニコ「ほら、お月さまだよー」


と、月を指差すけれど、

指の指す方をすんなり見てくれた事は

今まで一度もない…笑


頭をくいっと上げて、

月の方に向けさせる。



んー、よくわからん。

欠けてきてるのかしら??




にっこり「おっきままー」



と言いながら息子が見ている

その先にあるのは

隣家の玄関灯…笑



違う、それじゃない笑い泣き




ニコニコ「ほら、上だよー。お月さま」




やっと上を向いて月を捉えた様子。


よし、完全に隠れるくらいに

もう一度見に行こう。




一旦家に入って、

20時前くらいに再び外へ。




上からちょっと明るい月が見えてて

全体的に薄暗い月になってる。



ニコニコ「お月さま、ちょっと暗ーいだねー」


にっこり「わぁー おっきままー」



これから完全に隠れるのか

もう出始めてるのか

わからんなぁ…



数分で家に入って寝ました笑





てことをやったら、

翌日も、翌々日も

寝るよー、と声をかけると



にっこり「おっきままー」



と言って、

外に月を見に行かされました笑


お月さまブームは

いつまで続くのかしら。