今日ほぼ朝イチの時間帯で
区役所に息子と行ってきました

バス一本で行けるけど
あえてバスと電車を使って

バスの中の広告?に
発達障害に理解を!みたいなのがありました
ぶつぶつ独り言言うのは
気持ちの整理をつけています
大きな声で叫んだりしてしまうのは
気持ちを落ち着かせているのかも知れませ
みたいな感じで

そんな広告を見た息子が
大きな声はバツなんだねー
って絵だけ見て言ってました(笑)
なので、違うけど乗っかって
そうだね。バスの中では小さな声で!
と(笑)

区役所へは療育手帳を更新したので
受け取りに行きました
区役所でヘルプマークを貰ったんですが
以前頂いたものよりチープになってました
ペラッペラの物で
ちょっと引っ張ったら紐と本体が切れそうな感じ
発達障害の子も付ける物でもあるので
前のように丈夫な作りにして欲しい物です

で、最寄駅に戻ってきて
今月お誕生日なので
おもちゃを見に行きました!

コチラの予算と息子の欲しいものの
折り合いがつかず(笑)
あーでもない、こーでもないと
やり取りをしてLEGOに落ち着きました


コレを買いました照れ
もちろん組み立ては私ですあせる

これを使って見立て遊びをするんですが
ストーリーがなかなか笑えます

で、コレを買ってから
ロフトに少し寄りたくて下の階へ
ハンディファンを見たかったんです
その時に 
ねーまだ?早くお家帰ろうよショボーン
もう少し待ってよ!
ねー…もう帰ろうよーショボーン
と、定型発達かのような
何気ない会話がとても嬉しくなりました照れ

コレを普通と言うのは変かも知れないけど
ギャーギャー騒ぐ時期を経てるので
穏やかなこのやり取りは
この先ずっと忘れないと思います‼️

明日はランドセル問題について
書いてみようと思います爆笑