さいたま市の着物ファン応援隊、master_minminです!

着物イベントボランティア&日本着物スタイリスト協会認定着物フォトスタイリストでもあります。

(「着物フォトスタイリスト」は登録商標で、協会に認定されないと名乗れません)


ツイッター :  @master_minmin

インスタグラム:  @master_minmin



2018年11月17日(土)「きものば」イベントとして、初の屋外撮影会でした。


普段の立ち方と、直した後の立ち方の比較をしてみました。

左:Before(いつもの立ち方)      右:After(直した後)
※Photo  by なべし

Afterは「着物の写真撮影の基本ポーズ」です。

具体的には足はカメラから45度に置き、女性は少しずらして(男性は脚を開いて)から、身体、顔、とカメラに向かってだんだんにひねっていきます。

ひねり、大事です!ウインク

着物で写真を撮られ慣れている人は、大抵常にこうやってます。(基本的にカメラに対して真正面には立たない)

また、姿勢も「頭のてっぺんから吊られている」イメージで、重心を高く、スラッと見えるようにします。


こう言われて、すぐに完璧に出来る人はまずいないと思いますが、「意識して何度もやってみる」事で身体に覚えさせることができれば、「素敵に撮れている写真」がだんだんと増えてくると思います。

当日は配布資料も渡しました。
抜粋して掲載します。


第23回きものば  ポージング講座付き撮影会♪
配布資料(監修: master_minmin) より一部抜粋
----------  配布資料 --------------
Master_minmin上手コツ 
1. 素敵
2. 撮影しい
3. ポージングど、範囲って
 
表情コツ
口角普段生活っておく)
目もと(想像力演技力で!
のおない「
ポージングコツに「おない」
姿勢(れ、大事!)
カメラ角度、角度(必須)
位置ポージング
 -った場合効果手足位置
 -った場合:位置コツ(女性場合)
   ポージング、女性れい
 ---------------------------

「撮られるセンス」のある人は、まず繰り返し練習したり、勉強したりしています。そして撮られている回数や自撮りがとても多い。普段からやっている事が、撮られる時に出るのですね。

ということで、苦手な人も

・良い姿勢
・ちょっとしたコツ
・楽しく撮られる

が揃えば、素敵な写真になってきますよ〜。ラブおねがい

希望を持って、チャレンジしてみましょう!ウインクウインク