さいたま市の着物ファン応援隊、master_minminです!
 
着物イベントボランティア&日本着物スタイリスト協会認定着物フォトスタイリストでもあります。
 
(「着物フォトスタイリスト」は登録商標で、協会に認定されないと名乗れません)


「はれのひ」事件から3ヶ月

もう、報道関係でその名前を見かけることがないようですが、着物と成人式、卒業式の関係は変わっていくかもしれませんが続いていくはずですし、

提供する側、提供される側、どちらもこの事件を忘れてはいけないし、他人事にしてもいけないと思います。


「PR現代」の下島社長ブログの

「和装の持続的発展のための商慣行のあり方 商慣行改善指針 17条」

は覚えておきたいと思い、シェアします。

こういったことをこれまでしてこなかったお店は淘汰され、自分も相手もチキンと大事にしていくお店が残ることでしょう。

ユーザー側も、信頼でき、長く付き合えるお店を選ぶ時に、こういったことはチェックポイントになるはずです。(表から見えない部分はあるとしても)

その流れは確実に見えてきていると、私は思います。照れ