さいたま市の着物イベントボランティア&日本着物スタイリスト協会認定着物フォトスタイリストのmaster_minminです。

(「着物フォトスタイリスト」は登録商標で、協会に認定されないと名乗れません)


月曜日(2017/10/16)は爪のお手入れでした!

今回も

(クリックでジャンプします)

さんにお世話になりました!


今回もしっかりお手入れしていただきました。

ネイリストの綾乃さんとは、もともと勉強会で知り合ったので、お友達感覚で楽しくお話しながら。

「爪周辺の皮膚がセルフケアで柔らかくなっているから、プッシャーで良く上がるわぁ♪」と褒められました。

確かに、イベント(きものサローネin日本橋)ボランティアの数日間は、バタバタしていて爪の水分補給もおろそかにかなっていましたが、だんだん

「(手の水分補給を)やらないと気持ち悪い」

感じになってきています!(進歩! ラブおねがいラブ)


また、綾乃さんにケアされていて感じるのは、

「とっても優しく、大切にかつ上品にケアされている」

ということ。(手への触れ方、動かし方で関節や皮膚に負荷をかけないような気遣いなど)


お客様に触れる職業柄の方は、本当にちょっとした動作が上品で優しくあれば、その方の姿勢や心のゆとりが伝わるように思います。

そこをセカセカしたり、自分の動きしか気に留めてなかったのであれば、まだまだ二流。

ゆったり、リラックスして、安心して、心地よくケアを受けられる環境作りは、サービスをする側の準備や心がけの積み重ねでできると思います。

(これは、7月に参加した「オランダアムステルダム創作の旅 2017」での上田美江子先生や、豆千代先生を見ていても感じましたラブおねがい)

今回もスッキリ、綺麗にしていただきましたよ!爆笑おねがい
{36F2B8CF-AF18-49B6-80AD-3A245A86E626}