「RONMAN」~ロンマン~‥20代ベンチャー社長が書く、漫画から学んだ実践盤、経営&ビジネス理論 -29ページ目

ボクシングにラッキーパンチはない! はじめの一歩:宮田父

ボクシングに

ラッキーパンチはない!!

はじめの一歩:宮田父
「RONMAN」~ロンマン~‥20代ベンチャー社長が書く、漫画から学んだ実践盤、経営&ビジネス理論

ビジネスも同じですおさなご

ビジネスにもよく「一発当てる」というセリフがあり、

皆これを「運が良かった」、「たまたまだ」

という方が多いですが、

このラッキーパンチに見えるものも、

実はもの凄い努力の上で形成されているのですにひひ

これは本当に最近気が付きましたガクリ


少し話が脱線しますが、

例えば弊社はiPhoneアプリ、

Androidアプリを開発しているのですが、

今までのモバイルと異なり、

システム上売り切りとなりますガーン

これはどういうことかと言うと、

今までの公式モバイルサイトは構築してしまえば

会員制で毎月月額で料金が発生しましたニコニコ

しかし弊社が作成しているようなプラットフォームは、

一度販売してしまったら一度きりの入金、

つまりユーザーもお金が最初にしかかからないのです○| ̄|_

一見してみると、

「ビジネスとしては全然通常のモバイルの方がいいビックリマーク

と思いますが、

しかし実はこれにもメリットがありますえっ

まずはインフラ面でコストがかからないことですラブラブ!

そして市場が新しい為に、規模関係なく、

技術力も大きな差がない為に、

アイデアで勝負ができることですラブラブ!


この市場だと非常に感じやすかったのですが、

ラッキーパンチに見えるアプリも、

実際に開発会社にお話を聞いてみたりして、

わかったことがありますひらめき電球

どんなアプリでも、

「基本の上にアイデアがある!!

ということです

ですので、どの業界であろうと

「運が良かったo(^▽^)o」

ということは、その上に基本と努力を積み重ねている

ということですチョキ

http://ameblo.jp/mastermindco/page-4.html#main

(モバイルはhttp://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=mastermindco&articleId=10486646755&guid=ON

でも別視点で記載しましたが、

基本を学び、そして努力ががなければ

絶対に成功(ラッキーパンチ)なんてものはないのですチョキ

ビジネスにもなんもしないで成功ができる、

そんな一発屋なんて者はいません!!

ペタしてね

前回の問題(ONEPIECE):

ロビンが食べた悪魔の実の名前は?

答え:ハナハナの実


問題:一歩がテンプシーロールを初めて使った相手は?

答えは次回の記事に!!