俺がここでやめとけっつても絶対やるんだ 心ん中に”絶対”を持ってる奴だからな 宇宙兄弟:南波六太
でも大雑把なお前は迷っても結局やるんだろ
そーいう奴だ 俺がここでやめとけっつても絶対やるんだよ
心ん中に”絶対”を持ってる奴だからな
宇宙兄弟:南波六太
(講談社発行モーニングKC 宇宙兄弟(小山宙哉 先生):弟17巻123Pより引用)
※引用した画像の著作権は各々の作者に帰属します。
著作権法32条(引用)に則って掲示させていただいております。
これは実は自分も同じことを言われたことがあります。
ある大きな決断をする際に、NO,2の人間に相談した際に、
「懸念点も多いですが、いくら私たちが言っても、
社長は決めたことならばいくら私たちが言ってもやるんですよね?
社長の性格も理解してますし、社長は”絶対”芯をもっていますから!
でしたら私たちはそれを全力で応援します。」
これは本当に嬉しかったです。
ただし、はき違えると”ワンマン”になってしまいます。
ただ、ワンマンというものは実は一概に悪いわけではありません。
これもリーダシップの一つの形だと思います。
しかしながらこれは理解がされにくい点があるのも事実です。
選択をする際に周りの意見を聞くことも、
もちろん重要なことですが、
どんなことでも最終的に決めるのは自分自身であり、
自分の中の”絶対”はなくしてはいけません。
社長の相談事というのは、
実は決めていることを後押ししてほしいことがほとんどなのです。
社長やリーダというものは、
心の中に絶対をもっているはずですから・・・