Χ PART7』

今回は数字『358』について

昨日 『358』というナンバーの車3台見ました。

本日もまた1台見かけました。

 

Ⅹというテーマと『358』

どうつながるのでしょうか?

 

それでは『358』を検索したところ

 

 

 

 

前に記事を書いたので当然知ってます。

でも 当然 解釈も違います。

 

私の解釈の特徴は世間でいいと言っていること

調べると 逆の結果になることを知っているからです。

 

今日からは『不吉な数字』に?なるかもね?

 

明日?明後日には 判明します。

 

 

 

前回記事では『358』

ちょうどいいタイミングなので 書いてみます。

豚にシンクロした 武田信玄の家紋

今回は 家紋を使います。

 

今の記事は五龍?と武田菱です。

長野には『五龍山』 という山があって 『武田菱』もあります。

 


 

『358』では5は 中心にあります。

 

『武田菱』と同じ菱型 5個です。

家紋では意外と見落としてしまいますが 4つをまとめた全体

 

ここに1つ存在しています。

 

『4』『1』

 

 

余談ですが 五龍山 日本ではほかにもあります。

二刀流 カトリック 浄土真宗の寺院です。

 

海外では北朝鮮にほど近い中国にもあります。

 

 

それでは今回は 武田菱に数字を入れてみようと思います。

当然『358』以外は使いません。

 

イメージは 『最後の晩餐』です。

 

『イエスキリスト』を中心に左右Ⅴ型になっています。

 

『アシリパ』もイエスキリストと同じ場所

 

 最後の晩餐

私は中心にいる人は女性ということでした。

ミラー反転をして重ねた画像
 


 左右には 5本指と1本指 中心に近いのが 5本指


 

実際にサイコロでは5が1番出やすいということなのか?

確率では、サイコロを投げる試行は、「同様に確からしい」、つまりどの目もみな同じ程度に出る、という前提で考えます。
しかし、実際には、一般的なさいころは、ほんのわずかですが5の目が一番出やすいとされています。
理由は、サイコロに掘られている目の容量はそれぞれ異なっていて、最も小さいのが2の目なのです。
向かい合った2つの面に掘られている目の容量を比べると、5と2の差が1番大きくなっています。
言いかえると、穴があまり掘られてない2の面が重く、たくさん掘られている5の面が軽いということです。
理論上では、軽い5の面が上に、重い2の面が下にくる確率が高いというわけです。

 

 

 

それでは『武田菱』に入れた数字とは

 

Ⅴ型の中心は空白にしました。

 

当然ここにも数字が入ります。

 

次回は今回の続きです。

 

空白に入る数字は いくつになるのでしょうか?