次に訪れた幼稚園
同じ山元町の やまもと幼稚園
気さくで明るい先生がたが話すと
こどもたちが笑いころげる
私も彼等のパワーにまけじと
歌いながら 手遊びしながら 楽しくこどもたちと遊んだ


「今日はね! 日本中が "がんばろう" ってつながってる日
やまもとようちえんの おともだちは パワーあるの~!?」
って聞くと、割れるほどの 大きな声で
みんな一斉に手をあげて 「はーーーーい!!!!!」
子供と遊んだあと
職員室で先生がたからお話を聞かせていただいた
たまたま全員命の助かった園児たち
けれど誰もが予測不可能だった
もう少し早く避難していれば。。。
と今なら言える
けれど3月11日の前にもチリの地震やなにやで
”津波が来る!避難しろ!” という話を聞けば
いつも10センチほどの波がタプンとくるだけ
毎回津波といえば10センチほどの波
そんな過去がつみあげた まさか という気持ち
地震発生後、海沿いに住む子供たちを送った園のバス
「避難して下さい」
いつものように流れる警報は大人の心に響かない
そんななか、園から帰った子供たちは 尋ねた
ねぇ "避難して下さい" って言ってるよ!
素直にうたがうことを知らないこどもたちのために
重い腰をあげたおじいちゃん、おばあちゃん達は言う
こどもたちがいなかったら
あの時避難なんてしなかった。。。と
そんな父兄の方の話を
先生方はお茶を出してくれながらしてくれた
園長先生は
「私達は生きているんだもの
この目で この手で こどもたちを育てれるって幸せなことよっ
そうでしょ? 天国から 子供たちを見守っていたら もどかしいわよ」
と言われていた。
私の心にも刺さった
子供達が順々に熱をだしたり 一人寝たら 一人泣き出す
ろくに眠れなかったこの数週間
なんかその疲れも 看病できることさえも
この手で抱きしめれることって
やっぱり ありがたいんだなー って
そんな風に感じさせられた言葉でした

また ゆっくり来てください と 笑顔で見送ってくれた先生方と
元気な子供達の声に大きな希望をたくして 山元幼稚園をあとにした
同じ山元町の やまもと幼稚園
気さくで明るい先生がたが話すと
こどもたちが笑いころげる
私も彼等のパワーにまけじと
歌いながら 手遊びしながら 楽しくこどもたちと遊んだ


「今日はね! 日本中が "がんばろう" ってつながってる日
やまもとようちえんの おともだちは パワーあるの~!?」
って聞くと、割れるほどの 大きな声で
みんな一斉に手をあげて 「はーーーーい!!!!!」
子供と遊んだあと
職員室で先生がたからお話を聞かせていただいた
たまたま全員命の助かった園児たち
けれど誰もが予測不可能だった
もう少し早く避難していれば。。。
と今なら言える
けれど3月11日の前にもチリの地震やなにやで
”津波が来る!避難しろ!” という話を聞けば
いつも10センチほどの波がタプンとくるだけ
毎回津波といえば10センチほどの波
そんな過去がつみあげた まさか という気持ち
地震発生後、海沿いに住む子供たちを送った園のバス
「避難して下さい」
いつものように流れる警報は大人の心に響かない
そんななか、園から帰った子供たちは 尋ねた
ねぇ "避難して下さい" って言ってるよ!
素直にうたがうことを知らないこどもたちのために
重い腰をあげたおじいちゃん、おばあちゃん達は言う
こどもたちがいなかったら
あの時避難なんてしなかった。。。と
そんな父兄の方の話を
先生方はお茶を出してくれながらしてくれた
園長先生は
「私達は生きているんだもの
この目で この手で こどもたちを育てれるって幸せなことよっ
そうでしょ? 天国から 子供たちを見守っていたら もどかしいわよ」
と言われていた。
私の心にも刺さった
子供達が順々に熱をだしたり 一人寝たら 一人泣き出す
ろくに眠れなかったこの数週間
なんかその疲れも 看病できることさえも
この手で抱きしめれることって
やっぱり ありがたいんだなー って
そんな風に感じさせられた言葉でした

また ゆっくり来てください と 笑顔で見送ってくれた先生方と
元気な子供達の声に大きな希望をたくして 山元幼稚園をあとにした