はぁ~
無事に宿題終わったよー
そして公園にも少し行けて息抜きもできたよー
でもこの時期の睡眠不足はしょうがないよね。。。
産まれてからの予行演習とも言える
夜中の授乳タイミングにあわせて
おなかの赤ちゃんが起こしてる
なんて話も聞いた事があるよ
♪♪♪
だったら。。。
可愛いので許すっ
でも熟睡におちた瞬間
足が鬼のようツルの!
イテテテっ
自分の叫び声に起こされる
それからは早く解放されたいなぁ~
そんな私にたくさん励ましのコメントありがとう
そして幾つか質問 こたえまっす
61 ■無題
ミンミちゃんのマタニティーライフ、というか生活スタイル全てがほんとカッコいい!まさに私の理想です!!ミンミちゃんに一つ相談があります(>_<)
私はいま、妊娠六週目の31歳、新米妊婦です。わたしの仕事は南国の踊り、タヒチアンダンスというダンス講師兼ダンサー。あの腰フリフリダンスです(^ ^)
妊娠初期ということもあって、家族から安静に無理はするなと言われます。しかし今私には目標があります。10月の日本大会での優勝。団体戦のため、日々仲間とハードな練習をしています。
赤ちゃんは、できちゃったわけではなく、ほしくていつでもカモーンっていう気持ちでした。私は特に深く考えず、赤ちゃんできても大会にはでるつもりでいました。
医者や周りが安静にっていうほどダンスで赤ちゃんに悪影響なことはないしタヒチやハワイの女性はお腹大きくても踊ってる人いくらでもいる!気持ちの問題だー!って想いで今まできました。
しかし、いざ妊娠してみると周りからのダンスの反対や、自分に弱気な部分もでてきて、お腹に赤ちゃんいるのに自分の欲望だけでダンスしてていいのかな、流産とかしちゃったらどうしよ、という想いがではじめました。そう考えだすとお腹の赤ちゃんが気になって、最近練習でも思いっきり踊れません(T ^ T)
ミンミちゃんは妊婦さんながらツアーもこなし、いろんなとこに移動もし、ほんと尊敬します。
こんな私に何かアドバイスください(>_<)
Pippi 2012-05-21 15:05:42 [コメントをする]
命って
はかなく 神秘だから
大切にしてね
ママが自信があるなら、、、してもいいと思う
でも自信なく、もしも失った時を考えて自分が後悔しそうなら
少しお休みしてもいいんじゃない?
またいつでも挑戦できるよ
って私が言うのもなんですが
こんな私も初めて妊娠の時は
とっても慎重で仕事が原因でもしもの事があったら絶対後悔する!
と思ってライブのお仕事は全部お断りさせてもらいました
それに1人目の妊娠時は動き過ぎたり 動かなすぎたり
適度っていう加減やタイミングがいまいち掴めなくて
病院いっては動きなさいって叱られたり
切迫早産だから安静にって言われて
どこまでどうしていいか分からなくて困惑してた
そんな経験を経て
動きすぎた状態や
お腹の張り具合に敏感になったり
平気な時期や自分の加減が何となくわかったの
初期はとっても大切に
安定期以降は普段と同じくらいの運動量
後期は臨月に入るまで少し穏やかに生活する
お腹がはったら休憩する
少しずつ積み上がったセオリー
それでも絶対安全はないって思ってるよ
だから
ツアー中も最悪の事態が起こりうることも想定して覚悟したよ
自分が何を犠牲にしてまでやり遂げたい事なのか
三人目だからできる冒険だったとも言えるし
三人目だから自分の体の状態を感じたり
ケアできるって自信があった
お医者さまでも最後は責任をとれない
どこからどこがOKなのか。。。
あなたが一番 責任を感じるだろうから
あなたが後悔しないように!!
それを大切にしてね
それと
子供が産まれてからたくさんの出会いやチャンスが広がった
だから産まれるまでに全ての挑戦をしなくても全然 大丈夫だよ
85 ■お家の
写真見てみたい♪どんな家具に囲まれてどんなお庭でお仕事してるのか( ´ ▽ ` )♡写真乗せて~♪
cica 2012-05-21 22:18:15
今住ましてもらってるお家は
本当、"森"
って感じ
素敵です
そうそう 昨日お庭に虹がでたの!
日本も金環日食が綺麗だったんでしょ~!?
ハワイから
♪大きな虹をプレゼント~


マハロ
無事に宿題終わったよー

そして公園にも少し行けて息抜きもできたよー

でもこの時期の睡眠不足はしょうがないよね。。。
産まれてからの予行演習とも言える

夜中の授乳タイミングにあわせて
おなかの赤ちゃんが起こしてる
なんて話も聞いた事があるよ

だったら。。。
可愛いので許すっ

でも熟睡におちた瞬間
足が鬼のようツルの!
イテテテっ

自分の叫び声に起こされる

それからは早く解放されたいなぁ~

そんな私にたくさん励ましのコメントありがとう

そして幾つか質問 こたえまっす

61 ■無題
ミンミちゃんのマタニティーライフ、というか生活スタイル全てがほんとカッコいい!まさに私の理想です!!ミンミちゃんに一つ相談があります(>_<)
私はいま、妊娠六週目の31歳、新米妊婦です。わたしの仕事は南国の踊り、タヒチアンダンスというダンス講師兼ダンサー。あの腰フリフリダンスです(^ ^)
妊娠初期ということもあって、家族から安静に無理はするなと言われます。しかし今私には目標があります。10月の日本大会での優勝。団体戦のため、日々仲間とハードな練習をしています。
赤ちゃんは、できちゃったわけではなく、ほしくていつでもカモーンっていう気持ちでした。私は特に深く考えず、赤ちゃんできても大会にはでるつもりでいました。
医者や周りが安静にっていうほどダンスで赤ちゃんに悪影響なことはないしタヒチやハワイの女性はお腹大きくても踊ってる人いくらでもいる!気持ちの問題だー!って想いで今まできました。
しかし、いざ妊娠してみると周りからのダンスの反対や、自分に弱気な部分もでてきて、お腹に赤ちゃんいるのに自分の欲望だけでダンスしてていいのかな、流産とかしちゃったらどうしよ、という想いがではじめました。そう考えだすとお腹の赤ちゃんが気になって、最近練習でも思いっきり踊れません(T ^ T)
ミンミちゃんは妊婦さんながらツアーもこなし、いろんなとこに移動もし、ほんと尊敬します。
こんな私に何かアドバイスください(>_<)
Pippi 2012-05-21 15:05:42 [コメントをする]
命って
はかなく 神秘だから
大切にしてね

ママが自信があるなら、、、してもいいと思う
でも自信なく、もしも失った時を考えて自分が後悔しそうなら
少しお休みしてもいいんじゃない?
またいつでも挑戦できるよ
って私が言うのもなんですが

こんな私も初めて妊娠の時は
とっても慎重で仕事が原因でもしもの事があったら絶対後悔する!
と思ってライブのお仕事は全部お断りさせてもらいました
それに1人目の妊娠時は動き過ぎたり 動かなすぎたり
適度っていう加減やタイミングがいまいち掴めなくて
病院いっては動きなさいって叱られたり
切迫早産だから安静にって言われて
どこまでどうしていいか分からなくて困惑してた
そんな経験を経て
動きすぎた状態や
お腹の張り具合に敏感になったり
平気な時期や自分の加減が何となくわかったの
初期はとっても大切に
安定期以降は普段と同じくらいの運動量
後期は臨月に入るまで少し穏やかに生活する
お腹がはったら休憩する
少しずつ積み上がったセオリー
それでも絶対安全はないって思ってるよ

だから
ツアー中も最悪の事態が起こりうることも想定して覚悟したよ
自分が何を犠牲にしてまでやり遂げたい事なのか
三人目だからできる冒険だったとも言えるし
三人目だから自分の体の状態を感じたり
ケアできるって自信があった
お医者さまでも最後は責任をとれない
どこからどこがOKなのか。。。
あなたが一番 責任を感じるだろうから
あなたが後悔しないように!!
それを大切にしてね

それと
子供が産まれてからたくさんの出会いやチャンスが広がった

だから産まれるまでに全ての挑戦をしなくても全然 大丈夫だよ

85 ■お家の
写真見てみたい♪どんな家具に囲まれてどんなお庭でお仕事してるのか( ´ ▽ ` )♡写真乗せて~♪
cica 2012-05-21 22:18:15
今住ましてもらってるお家は
本当、"森"
って感じ

素敵です

そうそう 昨日お庭に虹がでたの!
日本も金環日食が綺麗だったんでしょ~!?
ハワイから
♪大きな虹をプレゼント~



マハロ
