今日も雨デス
東京
"夏" の準備を始めてます

そう!皆様も私も楽しみな FREEDOM
今年は9月の開催になるFREEDOM
ロゴのデザインとか会場内の設備、ホームベージなどなど

強力なスタッフやサポーターも増えたので
去年よりだいぶおしゃれになりそう~
色々と質問いただいてますが少しずつ答えますね~
こないだもお話にあった"食べない"ことでお悩みのママさんから
50 ■はじめまして☆
亜希さん、浩子さんから覗かせてもらいました。MINMIさんに聞きたいです。
2歳10ヶ月息子、1歳3ヶ月娘の2児ママです。
息子が最近ご飯の好き嫌いが激しいです(>_<)朝も好きなもの(あんぱん、イチゴ、ゼリーなど)は食べるけど…栄養を考えると野菜や甘くない食パンなどを食べて欲しいのですが…そんな感じで朝からガミガミ言ってしまいます。好きな物を食べさせれば息子はイライラ言わずご機嫌ですが、息子の為にはならないmMINMIさんならどうでしょうか?
ゆうママ 2012-03-08 22:14:44 [コメントをする]
うちも長男2歳の頃、
苺しか。麺類しか。食べない時期。
超偏食な時期がありました。
先輩ママ達に相談したら
うちもそう うちもそう。
と口を揃えて言ってくれて、
「そんなもんか
」って安心して少しあきらめてみました
栄養を考えると大丈夫?って不安になったけど
思い出してたのはおばあちゃんが昔よく言ってた戦争の頃の話
「食べるものがなかったから
みんな”芋のツル”食べさせてたよっ
」ってさ。。。
それで育った父や、昭和の先輩方達を思うと
うちの子達なんて もう栄養たっぷりん
多少偏った時期があっても
「死なへん 死なへん」 と自分に言い聞かせてます
4歳の今。 色んなものを食べれます
1人で食べさせられるより、同じ年頃のお友達がいたりすると食がすすむね
でも、やっぱりお菓子の方が好き
おやつを先に食べると全然ご飯を食べないので
"おやつはごはんのあと
"というのを今のお約束にしてるよ

今夜は、
いや今夜も。
カレーにしよっかなぁ
あと、旦那さんの様子をご心配頂いてる皆様
気にかけて頂いて有り難うございます。
以前ブログでもお伝えしたように
今年に入り足のケガや蓄膿症の悪化で体調が良くなかったのですが
皆様のご理解とご協力を頂いてツアーをスタートさせることが出来ました。
体は万全ではありませんが、たくさんの温かい声援やプラスのパワーを頂いて
きっと最高のライブになる事と思います
行かれる皆様。
思いっきり楽しんで下さいませませ
そして応援ありがとうございます
さぁ そろそろお迎えの時間やっ



"夏" の準備を始めてます

そう!皆様も私も楽しみな FREEDOM
今年は9月の開催になるFREEDOM
ロゴのデザインとか会場内の設備、ホームベージなどなど



強力なスタッフやサポーターも増えたので
去年よりだいぶおしゃれになりそう~

色々と質問いただいてますが少しずつ答えますね~

こないだもお話にあった"食べない"ことでお悩みのママさんから
50 ■はじめまして☆
亜希さん、浩子さんから覗かせてもらいました。MINMIさんに聞きたいです。
2歳10ヶ月息子、1歳3ヶ月娘の2児ママです。
息子が最近ご飯の好き嫌いが激しいです(>_<)朝も好きなもの(あんぱん、イチゴ、ゼリーなど)は食べるけど…栄養を考えると野菜や甘くない食パンなどを食べて欲しいのですが…そんな感じで朝からガミガミ言ってしまいます。好きな物を食べさせれば息子はイライラ言わずご機嫌ですが、息子の為にはならないmMINMIさんならどうでしょうか?
ゆうママ 2012-03-08 22:14:44 [コメントをする]
うちも長男2歳の頃、
苺しか。麺類しか。食べない時期。
超偏食な時期がありました。
先輩ママ達に相談したら

と口を揃えて言ってくれて、
「そんなもんか


栄養を考えると大丈夫?って不安になったけど
思い出してたのはおばあちゃんが昔よく言ってた戦争の頃の話
「食べるものがなかったから
みんな”芋のツル”食べさせてたよっ

それで育った父や、昭和の先輩方達を思うと
うちの子達なんて もう栄養たっぷりん

多少偏った時期があっても
「死なへん 死なへん」 と自分に言い聞かせてます

4歳の今。 色んなものを食べれます

1人で食べさせられるより、同じ年頃のお友達がいたりすると食がすすむね

でも、やっぱりお菓子の方が好き

おやつを先に食べると全然ご飯を食べないので
"おやつはごはんのあと



今夜は、
いや今夜も。
カレーにしよっかなぁ

あと、旦那さんの様子をご心配頂いてる皆様
気にかけて頂いて有り難うございます。
以前ブログでもお伝えしたように
今年に入り足のケガや蓄膿症の悪化で体調が良くなかったのですが
皆様のご理解とご協力を頂いてツアーをスタートさせることが出来ました。
体は万全ではありませんが、たくさんの温かい声援やプラスのパワーを頂いて
きっと最高のライブになる事と思います

行かれる皆様。


そして応援ありがとうございます

さぁ そろそろお迎えの時間やっ

