無事レコーディング終了したよ
子供達も無事寝たよ
眠る前にこんな相談コメント頂いたので紹介します

■どないしよ?
初めまして♪兵庫県に住む2歳8ヶ月と5ヶ月になる娘を持つ26歳のママです(^0^)/MINMIのブログホンマに為になるから大好きで毎日見てます!だからこそ聞いて欲しいんやけど今ぁたしの母が家の近くのぉばぁチャン(父の母)の家に毎週行ってるんですが、もぅ先が短いから同居して欲しいと言われてるみたいです。(全然元気なぉばぁチャンです♪)母は毎週イロイロと文句を言われたり詳しい事を言うと長くなるんですがぉばぁチャンは気難しい人でとにかく同居をすると今以上に関係が悪くなるし同居して皆仲良しでいれる感じにはぁたしにも思えません。。。母が泣きながらぁたしに相談して来るんですがぁたしも結婚して母の立場も痛い程分かるし父の立場、おばちゃんの立場になれば余計何て言ってぃいか分かりません。MINMIなら何て言いますか?突然こんな相談申し訳ぁりませんm(__)m


目指せ 嫁姑 母娘計画!!

一瞬、同情した~!!
けど、最近私の周りでちょっといい話聞いたの
で、おすそわけ

あるお嫁さんのお話
彼女は結婚する時、実のお母さんに
「お姑さんの事を本当の母親と思いなさい」って言われたの

だから結婚する時に
「本当のお母さんみたいに思いたいから敬語やめていいですか?」
って聞いてやめたんだって

それで本当の母娘みたいに
気をつかわない。
タメ口で言いたい事を言う。
だからケンカも何度もしたんだって
でも、それで仲良くなったんだって

それ聞いて、、、素敵やな~って思った

目上だからと気を使いすぎたり
言いたい事を我慢しすぎて
ストレスで同じ家に住めない。。。

それよりも失礼でも、気が利かなくても
本当の家族のように一緒にいて落ち着く関係って
素敵だな~って。
 
そのお話でいくと、
お母さんにも
「もう我慢せずに言いたい事言っちゃえば?」
「今更でもケンカしてみたら?」
って言ってあげたらどうかしら?

家族って最低な所も
いっぱい知ってるけど最終的に憎めない関係

気難しいおばあさんだけど、
おばあさんは一緒に住みたいって気持ちがあるっ
て事は、お母さんの事がストレスじゃないんだよね?

じゃお母さんも負けずにがんばって!
自分をだして!
きっと勇気がいると思うけど。

お父さんを産んで育ててくれた
おばあちゃんだからね~

家族になれたらいいね~はーと
と私は思います