高知県大豊町高須・ひばり食堂さんでかつ丼普通盛りの昼食。 | master082オフィシャルブログ"From Sky Across Me"

master082オフィシャルブログ"From Sky Across Me"

"Almost" Powered By Ameba(・・・言い切ってしまった。)
リブログはOKですが、記事の無断転載は禁止します。

N.B. 当ブログへのコメントのないフォロー・読者申請は、
すべてお断りしております。

更新です。

 

2023年8月、連休を戴いたので、

夏にただただ日々汗をかいていただけで、

それ以外は何もしなかったあちきも

「チートデー(ズ)」と称し、

旅に出てまいりました。

ダイエットしてませんがね。

 

行き先は高知。

 

 

ただ、この日(8/23)は大気が不安定で、

雨が降ったりやんだりの繰り返し。

写真は道中立ち寄った立川PA。

降る雨の豪雨っぷりがこれでも分かるはず。

 

おいおい、おいら、無事に巡拝できんのかいな?

 

で。

今回は道中で高速道路を途中下車し、

ずっと気になっていたお店で昼食を戴こう、とたくらむ。

 

出かけたのは、ここ↓

 

 

高知県大豊町にある小笠原精肉店さん。

その直営の食堂のある建物が「ひばり会館」というので、

通称「ひばり食堂」の方が名が通っている。

 

一応予習動画もあります、ご参考に↓

 

 

 

 

閑話休題。

大豊ICで下車し、車で2-3分でお店に到着。

 

補足。

今回の一連の旅は、NEXCO西日本さん主催の

四国まるごとドライブパス! 2023 を利用しました。

 

 

 

四国内にあるICで期間内なら乗り降り自由だし、

自宅からの高速代もかなりお得になるので、よく利用しています。

 

また閑話休題。

 

 

駐車場に滑り込み、徒歩でお店へ。

 

 

相変わらず雨が…。

 

 

向かうはこの先。

 

 

外はこの状態だが、写真中央の入口から入り、店内が満席であれば、

建物の2Fへ向かう階段に沿って1列に並んで待つ。

 

 

実は到着したのがちょうど開店時間の11:30をちょっと過ぎたところだった。

タイミングが悪いと、こうやって並んで待つんだなぁ。

 

あちきのすぐ後ろに並んでいた、常連と思われる

ガテン系のおっちゃんが、そのすぐ後ろに並んだ、

チャラい系の兄ちゃんと会話してたので、盗み聞きする。

 

チ「いやぁ、すごいっすねぇ。すいません。教えてください。いつもこんなに並ぶんすかぁ?」

ガ「いや、今日は雨やき、そうでもないよ。普段晴れてたら屋外に並ぶんやけど」

チ「へぇ、そうなんすねぇ。YouTube見て来たんすよ」

ガ「へぇ。どこから来たの?」

チ「愛媛です。愛媛から来ましたぁ」

 

あちきの心の声「何を自慢しよんなら。わしゃあ海を越えたその向こうのもんじゃけぇ、

そこまで大して自慢できるほどのもんでもありゃあせんどぉ」

 

約20分待ち。

店の向かいの元町役場から正午のサイレンが鳴り響く。

 

【2023/9/16 追記】

コメント欄にて、店の向かいにあるのは元町役場だ、というご指摘を戴き、

修正しました。

 

普段はどういうシステムかは分からないが、

この日は、開店(11時半)駆け込みの皆様が各自食事を終え、

店内がある程度落ち着いてから、約10人ずつ店に迎え入れる方式だった。

 

基本は相席。

 

 

一応メニューはあるんだが、

あちきは迷うことはなかった。

 

店員さんが注文を聞きに来てくれるので

「かつ丼の普通盛りで」と答える。

 

「ひるおび」を見ながら待つ。

注文から約10分。

 

 

おぉーっ。期待感が高まる瞬間。

 

これだけでも、サイズの大きさがご理解いただける…はずである。

 

 

では、オープン!!

 

 

うぉーっ!! スタンディング状態でお迎えしたい気分である。

 

 

うーん。美しい。

 

 

味噌汁付き。

 

 

あ。見てるだけなんてもったいない。

さっさと戴いちゃいたい。

 

喰うぞぉ。

 

 

いっただっきやーす。

 

とんかつのサックサク感もあり、

肉のぷりっぷり感もあり。

卵のトロットロ感もあり。

うわぁー。

噂以上のハイクオリティだわ、これ。

 

 

もう「ド」ストライクのお味ですわ。

 

 

つゆも並々あるのが分かるはず。いわゆる「つゆだく」状態。

 

つゆに浸ったごはんをさらさらっと掻き込む。

うーん、贅沢な瞬間。

 

 

開始5分。やっと半分まで辿り着く。

いやぁ、普通盛りで正解だったわ。

愛媛のあんちゃんは「大盛頼もう」とか言ってたが、

完食できたんだろうか…?

 

 

いやぁ。

土佐の山間部とはいえ、侮れないお店を楽しむことができました。

 

 

完食。

ごちそうさまでした。

 

会計は飲食後にレジで自己申告。

900円(税込)。

支払いは現金のみです。

 

 

店を出ると、雨は上がっていた。

(写真は店向の元町役場)

 

 

うーん。繰り返しになるが、侮れん。

 

 

後ろ髪をひかれながら、また大豊ICに向かう。

 

つづく。