更新です。
2023年6月に東中予地方を巡った時の様子を
つらつらと綴っていたら、
もう9月になってしまいました。
でも、記事はまだ続きます。
今治市内の6ヶ寺を参拝して巡ってたら、
最後に残ったのは伊予国分寺。
マイカーだと、ここまでハイペースで巡れるんだ、というのを
改めて実感。
この日の参拝は通算で9ヶ寺目。
横峰さん。ここから歩いて行けるのは
いつの日か。
この先の伊予富田駅までは歩いたことあるんだけどな。
そこから先が…。
ここの駐車場、ありがたい場所にできたよな。
行くか。
あ。ここのタオル屋さん、営業再開してるな。
一時期閉店状態だったけど。
至るところで見かける観光看板。
日本遺産の石碑。
鐘楼は、今日も撞けず。
がっくし。
今日もやってまいりました。
握手しに。
あとで。
焦るなよ。
清める。
センサーで感知して、水がちょろちょろ出る方式。
なんだけど、この時は出なかった。
左が本堂、右が大師堂。
でも、線香立てるのは1か所だけ。
迷わないのはいことではあるが。
いざ本堂へ。
おみくじ案内にいそしんでいる小坊主君。
ご本尊は、薬師如来。
読経、終わり。
ありがとうございます。
大師堂へ。
そういえば、君は装飾品何もないな。
興味なし、ってところだろうか。
読経、終わり。
ありがとうございます。
さてさて。
境内に誰もいないのをいいことに。
シェイクハンド延々やってしまう。
あちき、よっぽど病んでいたのだろうか。
境内独占できました。あぁありがたや。
これで、この日の参拝は終了。
帰路につく…予定ではあるが、
ちょいと寄り道をする。
つづく。