更新です。
*くどいようですが、カメラの電池切れに伴い、
ここのページの写真はスマートフォンで撮影しました。
観音寺、本堂へ参拝。
焼香台。
ご本尊は聖観世音菩薩。
大師堂。
焼香台。
意図しなくても、中央に線香が集まっているのを見ると、
あ、統制取れてんな、となんだかうれしくなる。
参拝終了。
ちょっと立ち寄る。
実はここ、参拝するたびに訪れてはいたが、いつも店が閉まっていた。
だから、実質初訪問。
すだちうどんか。
広島だと、すだちの部分がレモンになった「レモンラーメン」があるぞ。
ありがとうございました。
車で、お寺の裏山へ移動。
いわずと知れた、
銭形砂絵を見に。
ここで、どこかから女性の大きな声がする。
何だろう? 選挙カーか何かか?
いや、仏壇云々、って言ってるなぁ。
でも、どこから聞こえるんだろう?
あ!!
空を見ると、1機のセスナが。
そこから声が流れてたんだ。
よく聞いてると、エンドレスで宣伝流してた。
へぇ。香川県ではセスナ機でこういう宣伝やってる企業があるんだね。
数日後、家でネット検索してたら、
こんな動画を見つけた。
そうだわ、これだったわ。
ぜひどうぞ。
…金持ちの会社なんだろうな。広告費高くつきそう。
さてさて、この後、昼食に立ち寄ります。
続く。