どうも、バッ達さんです。
今回は、草加バッティングセンター後編の施設編をお届けします。
こちらのバッセンには、利用上の注意事項が丁寧に掲示されています
まずこちら。基本的な注意事項。
こちらは、利用上の注意その2。主に禁止事項が記載されています
こちらは、別の注意事項。
事故防止と気持ちの良い利用に向けて、気をつけましょう!
掲示物の〆はこちら。
松井秀喜さんのサイン付き色紙とユニフォームです
こちらの施設は、メダル投入方式。
メダル1枚200円で18球。1,000円一括購入すると1枚お得になります。
こちらの機械にメダルを投入します。
ケージは、バッ達さん好みのアーム式です
ケージの数は全部で6打席。各ケージの詳細情報は以下の通り。
No | 投手 | 打席 | 球種 | 球速 |
1 | ー(アーム式) | 右 | ストレート | 60 Km/h、トスバッティング |
2 | ー(アーム式) | 右 | ストレート | 90 Km/h |
3 | ー(アーム式) | 右 | ストレート | 90,100,110 Km/h 90~110 Km/h(ランダム) |
4 | ー(アーム式) | 左・右 | ストレート | 70,110,120,130 Km/h |
5 | ー(アーム式) | 左・右 | ストレート | 80,110 Km/h |
6 | ー(アーム式) | 左・右 | ストレート | 85,90,105 Km/h 85~105 Km/h(ランダム) |
最後に、草加バッティングセンターの5段階評価です。
●立地 :★★☆☆☆
●料金 :★★★☆☆
●清潔度:★★★☆☆
●雰囲気:★★★☆☆
●左打者フレンドリー度:★★★★☆
立地は、車での訪問となったため、標準より1つ下の評価としました。
料金は、18球/1ゲームで200円はややお高めの設定ですが
1000円でメダル1枚プラスとお得になることを考慮し、標準評価。
清潔度と雰囲気は、「THEバッセン」という昔ながらの雰囲気を残しているため
いずれも標準評価としました。
左打者フレンドリー度は、6打席中3打席ということで
バッ達さんが、ひとつの目安としている50%に達しているため
標準より1つ上の評価としました。
今回のレポートはここまで。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!