どうも、バッ達さんです。
今回は、スウィングスタジアム横浜後編の施設編をお届けします。
恒例の張り紙シリーズ。
これだけキッチリと掲示されていると、安心感がありますね
こちらは、施設内の案内図。
前回お伝えしたブルペンやティーバッティングスペースを含めて
施設の全体像がよく分かります。
こちらの施設は、プリペイドカード方式。1プレイ20球・350円。
大量購入すると、お得になります。
こちらの機械にカードを挿入して、スピードを選択してスタートします。
ケージはアーム式です。
王子、蒲田と、屋内型のバッセンが続いたので
青空が広がり、抜け感のあるバッセンの良さを再認識しました
ケージの数は全部で14打席。各ケージの詳細情報は以下の通り。
No | 投手 | 打席 | 球種 | 球速 |
1 | ー(アーム式) | 左・右 | ソフトボール | 80, 90, 100 Km/h |
2 | ー(アーム式) | 左 | ストレート | 65 Km/h |
3 | ー(アーム式) | 左 | ストレート | 80, 90 Km/h |
4 | ー(アーム式) | 右 | ストレート | 130 Km/h |
5 | ー(アーム式) | 右 | ストレート | 90 Km/h |
6 | ー(アーム式) | 右 | ストレート | 100, 110, 120 Km/h |
7 | ー(アーム式) | 左 | ストレート | 100, 110, 120 Km/h |
8 | ー(アーム式) | 右 | ストレート | 80 Km/h |
9 | ー(アーム式) | 右 | ストレート | 65 Km/h |
10 | ー(アーム式) | 左 | 硬式 | 100 Km/h |
11 | ー(アーム式) | 右 | 硬式 | 100 Km/h |
12 | ー(アーム式) | 左 | 硬式 | 120 Km/h |
13 | ー(アーム式) | 右 | 硬式 | 120 Km/h |
最後に、スウィングスタジアム横浜の5段階評価です。
●立地 :★★☆☆☆
●料金 :★★★☆☆
●清潔度:★★★★☆
●雰囲気:★★★★☆
●左打者フレンドリー度:★★★☆☆
立地は、車での訪問となったため、標準より1つ下の評価としました。
料金は25球・300円と標準評価。
清潔度は、ビルの屋上という立地ながら
幅広な施設はしっかりと整備されており
順番待ちスペースにテーブルと椅子が完備されている点を評価し
標準より1つ上の評価としました。
左打者フレンドリー度は、ソフトボールと硬式を除く
9打席中4打席ということで、標準評価としました。
車で訪れる必要はありますが、ひとたび施設内に入れば
野球好きにとっては魅力的な空間が広がっていますので
訪問することをおススメします。
今回のレポートはここまで。最後まで読んでいただき、ありがとうございました!