どうも、バッ達さんです。
今回のバッセン訪問記は、大塚の
「大塚バッティングセンター」について、お送りします。
大塚バッティングセンターは、1966年創業。
現存するバッセンでは、日本最古と言われています。
JR山手線大塚駅から徒歩1分と神立地なのですが
今回は、バッ達さんの最寄り駅からの乗り換えの都合上
東京メトロ丸ノ内線新大塚駅からスタートします。
北改札を抜けて左手に向かいます。
エスカレーターで地上へ向かいます。
地上に出ると、春日通りと南大塚通りが交差しているので
南大塚通りを大塚駅方面に向かいます。
春日通りの方が道幅が広く交通量が多いので、お間違えのないよう注意!
しばらく南大塚通りを直進します。
左手に大塚駅を見ながら、右手に曲がります。
大塚バッティングセンターの看板が見えてきます。
ここで到着!と安心はできません。
ビルの1Fはパチンコ屋になっており
バッセンの入り口は正面にはありません。
こちらの案内板を頼りに左手に向かいます。
こちらが入り口です。
手書きの黒板が出迎えてくれます。
こちらの階段を上っていくと…
到着しました!
新大塚駅から約600m、10分の道程でした。
施設の様子は、次回施設編でお届けします。お楽しみに!