どうも、バッ達さんです。

今回は、隅田公園ダイアモンドヘッドコーヒー&ミルクブリューの番外編として
隅田公園周辺のスイーツの情報をお伝えします。



おじゃましたのは、こちら「いちや東京ミズマチ店」。
隅田公園に隣接する、東武伊勢崎線の高架下にあるお店です。
東向島で人気の和菓子店が、東京ミズマチが整備された際に出店したお店とのこと。
いちや東京ミズマチ店 外観

 

どら焼きと大福がお店の二枚看板で、イートインスペースもあります。
こちらが、どら焼きのディスプレイ。
いちや東京ソラマチ店 店内ディスプレイ どら焼き


そして、こちらが大福のディスプレイです。
いちや東京ソラマチ店 店内ディスプレイ 大福


どら焼き、大福ともに数種類があり、目移りすること請け合いです!
定番のメニューに加えて、旬の果実を包んだ季節モノのメニューもあり
嬉しい悲鳴が止まりません笑い泣き


悩むことしばし…今回チョイスしたのはこちら。
「いちご生クリームどら焼き」
いちや東京ソラマチ店 いちご生クリームどら焼き


もうひとつの季節メニューである「いちご大福」と最後まで悩みましたが
生クリームとあんこの両方を楽しめそう
ということで、こちらをチョイスしました。


帰宅後、早速いただいてみます。

いちごの甘酸っぱさ、生クリームのしつこくない柔らかい甘み、
あんこの上品な甘み、そして、それを包み込むフワフワの生地…
四者四様の味わいが、絶妙にミックスされていて美味でした!照れ


生クリームとあんこが、お互いの良さを潰し合ったりしないのかな…と
一抹の不安がありましたが、まったくの杞憂でした。

お互いがお互いを尊重して引き立て合っていて
それを、懐の大きい生地が優しく包み込んでいる一体感。
季節限定で消えてしまうには惜しい、と思わせる一品でした。


以上、今回は番外編として、隅田公園周辺のスイーツをご紹介しました。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。