トゥ・ル・モンド~マスターのひとりごと~ -8ページ目

トゥ・ル・モンド~マスターのひとりごと~

『トゥ・ル・モンド』という学生マンションで、学生さん達のお世話をしながら、毎日忙しく暮らしているマスターが、みんなに迷惑がられるやら呆れられるやら、そんなことはお構いなしに行う、ひきがたりライブ。そんな、マスターのひとりごとを掲載したページです。

朝一番の事、何気なくカレンダーを見ていたかみさんが『あっ、今日、定期検診の日だ。』


『えっ、今日なの?』


『もう、キャンセルできない、行ってくる。半年前から決まってた検診だし・・・。』


かみさんが検診を受ける病院は関東初のインフルエンザの患者さんが入院してる病院。


気をつけていってらっしゃい。




あっ、帰ってきた。


『どうだった』


『いつもと変わんないよ、この前の騒ぎはなんだったんだろうね』


そして、いつものように手洗い、うがいをしたのでした。


ここんとこ報道も一時の騒ぎはおさまってるけど、油断は禁物なのだ。





関東にもついにインフルエンザがやって来ました。叫び


しかも、しかもです、トゥ・ル・モンドと目と鼻の先、八王子に。


患者さんの高校生が入院してる病院も夜間救急でかみさんがよく学生さんを


連れてく病院、自らも入院したことのある病院です。


また、こちらに帰って来る際、横浜線も利用しているとのこと。


ヤバイな~、トゥ・ル・モンドに来たら大変だ~。ガーン


さっそく、今日からドアノブ、トイレ等の消毒開始です。


うがい薬の用意、うがい、手洗いの徹底ポスター掲示もしました。


あとは各自の自覚しだいだな・・・。


んでもって、学生さんはというと、『学校、休校になんねぇかな』ですと・・・。


頼むぜ!プンプン







渡航暦のない人が新型インフルエンザに罹ったそうで・・・。ガクリ


大臣が記者会見なんぞしております。


大学でも渡航後5日間は登校しないでくれとの御触れが出ているとか。ショック!


いつまでこの騒ぎがつづくんだろう。


かみさんが帰国してから5日目、大丈夫そうだけど・・・。目


時差が抜けきっていないらしくへんな時間に眠くなるようで・・・、今寝てます。


静かです。シラー






インフルエンザ騒ぎで、イギリスから帰って来て


2日間万一の事を考えて隔離生活を送ってきたかみさんが


今日から復帰しました。


本人も学生さんたちもうれしそうです。ニコニコ


やれやれです。音譜






かみさんが添乗を終えて 帰って来ました。


幸いインフルエンザは大丈夫そうデス。


でも、念のため 今日明日は学生たちと接触しないように大事をとります。


潜伏期間があるからね。


もう少しがんばろう。


えいえい、おお~~グー




先日の朝、シャチョーから電話がありました。


その会話の中でのこと。


ひとしきり 別の件を話した後で、


シャチョー『そっち(トゥ・ル・モンド)はひとりで大丈夫?』  (かみさん、添乗の仕事で、今は僕ひとりなもんで)


僕     『全然 大丈夫です。段取り組んでやってますので ・・・。』  


電話を切った後、何か違和感が・・・。むっ


そうです、『全然 大丈夫』と言ってしまった自分に対しての違和感です。


『全然』の後は普通     ~ない とか ~しない とか ダメだとかの否定の言葉がくるはず・・・。


で、調べてみました。


http://nishikasaiekime.blog37.fc2.com/blog-entry-28.html


だそうです。『全然大丈夫』という題名の映画もあるそうです。


時代の変遷によって言葉の使い方も変化してるんですね。勉強になりました。目





ゴールデンウィークで帰省していた学生さん達が続々とトゥ・ル・モンドに帰って来ました。ニコニコ


明日から、また学校です。得意げ


張り切っていこう!


あっ!それから、明日から かみさんは添乗の仕事で6日間いませんので


皆 風邪などひかぬようにネ。



RCサクセションの忌野清志郎さんが逝ってしまった。(TωT)


中学生の頃、『ぼくの好きな先生』 歌ってました。


大学生の頃、絶頂期のRC、バイトでコンサートの警備 (舞台に押し寄せるファンを抑える役目) をしました。


『よーこそ』 で始まるコンサート、その圧倒的なエネルギーに度肝を抜かれました。


サラリーマン時代,、カラオケでは 『雨上がりの夜空に』 『スローバラード』, なんかよく歌ってました。


うまくいかない時は 『いいことばかりはありゃしない』 と頭の中で呟いてました。


今も陽水との楽曲 『帰れない二人』 なんかときどき歌ってます。



また少し世の中が淋しくなっちゃいました。




ご冥福をお祈りいたします。



ゴールデンウィークが始まりました。


学校は暦どおりのところと、少し変則的にお休みを取るところと分かれますが・・・。



今年は、16連休なんていう大型の連休をとる会社もあるそうですね。


ETCで高速道路が1000円乗り放題になるので、電車や飛行機よりも 車で移動する人が増えそうです。


きっと 高速道路混むんだろうなぁ・・・。


何十キロも渋滞なんて・・・ひぇ~~、耐えられない・・・!


でも、世のお父さん方は、日頃忙しいので この時ばかりは家族サービスに・・・と、頑張らねば、ですね。


大変だなぁ・・・。


みなさん、がんばってくださいべーっだ!

4月15日に発売になった 吉田拓郎のCDアルバム『午前中に・・・』 がオリコン初登場6位に入ったそうだ。


63歳でのオリコン初登場6位は、史上最年長記録だそうで・・・。


さすが、拓郎!


今年のライブツアーが拓郎の最後の全国ツアーになるんですね。


淋しいですね。


チケットも抽選で当たらないと、買えない・・・。


追加公演が決まったので、応募してみようかなぁ・・・。


NHKホールだし、土曜日なので行ける!・・・かな?