衝撃の 『ギャルソンパブ』 へ、ソンさんと共に潜入。
今日はその体験記を・・・。
新宿には大きなショーパブがいくつかありますが、今日はゲイのショーを見せてくれる、『ギャルソンパブ』へ。
西口と言う場所柄、土曜日のお客様はそんなに多くはないそうです。
1st ショー を予約したので、18:00には住友ビルの49Fへ。
普通のレストラン街の一角にそのパブはありました。
ここだけ、場違いな雰囲気の漂うパブ。
ソンさんもドキドキです・・・!!!
まず、入口で受付をする。(この人は男なのか?女なのか?)
誰がニューハーフなのか? まったく分かりません。
席に案内されて、ドリンクを作ってもらう・・・。
とりあえず、落ち着こう。
『カンパーイ!
』
ざっと見渡す限り、ウエイターとウエイトレスは見た目通りの性別のようだ・・・。
ダンサーがテーブルを回って来ます。
ソンさんを韓国からの研究生だとかみさんが紹介して、ソンさんもテレながら自己紹介。
そのうち、うう~~ん、この人がニューハーフなんだな、と思われるダンサーが挨拶に。
ソンさん 『キレイです~~。美しい~~。』
ニューハーフのランさん(仮名) 『あら、ありがと。(かなり、低めの声で)』
ソンさん 『韓国のゲイバーにも行きましたけど、そこの人よりキレイです~~。』
『韓国のゲイの人は、デケー(学生から習った)ですから、日本のゲイの人の方がデケクナイからいいです~~~。』
ランさん 『あたしもソウルへよく行くのよ。 羽、買いに。』
ソンさん 『ハネ? なんですか? ハネ。』
ランさん 『ハネよ、羽。 ショーの時に背中に背負うヤツ。』
ソンさん 『ああー。ハネ、分かります~~。』
こんな感じに、自然に話が進み、いろいろなダンサーの人と話をして、ソンさんの緊張も解けてきました。
さすが接客のプロ。 話が上手です。 店長も挨拶に回ってきて、ソンさんからいろいろ話を聞いています。
もうソンさんは、ギャルソンパブの中でも、みんなから 『ソンさん、ソンさん。』 と呼ばれています。
楽しいね~~。
ショーまで、食事をしながら1時間以上あったはずの時間が、楽しいおしゃべりであっという間に過ぎていきました。
19:20 ショーの始まりです。
ショータイム中は写真が撮れないので、残念でしたが、1曲目にハングル語の曲がかかって、ソンさんもノリノリ。
コミカルな踊りや、マジック、さまざまな衣装に変えてショーが進みます。途中、ハリセンでお客様をタタキに回っています。
お客様もみんな頭をたたかれても、楽しそうです。
ショーの終わりに、お誕生日の方をステージ上でお祝いしてくれました。
その時に、韓国から来たお客様ということで、ソンさんもステージに上がりました。
ダンサーの皆さんと記念撮影!![]()
ニューハーフの方と男性、女性入り混じってのショーですが、なぜかニューハーフの人が一番きれいだった・・・。
ソンさんはその後店長から、ホストスラブの名刺と見紛うような写真つきの名刺をもらって、これは夫に誤解されます~~~。マズイです~~。と、言ってましたが、うれしそうでした。
ショーを終えて、ソンさんも大満足。
『おもしろかったです~~~。』
『今度は夫も連れて来たいです~~~。』
と、再来日を約束して店を後にしました。
楽しかったかな?
また、見に来ようね。
