明日は法政大学オンキャン(オープンキャンパスのことらしい・・・。短く言ったほうが通っぽくてカッコイイかな?)の最終日です。現在の高校生3年生が未来の自分の大学を決めるべく、キャンパス見学にやってきます。前回も2日間で、約2000人の受験生達が法政大学の多摩キャンパスにやってきました。明日も(久しぶりに天気も良さそうなので)沢山の人手になるでしょう。
ぼくのいるトゥ・ル・モンドには、現在10名の法政大学生が住んでいます(10月からもうひとり増えて、11名になります。)が、よく保護者の方から、「こんなに素晴しい施設なのに、どうしてもっと宣伝しないんですか?」と言われます。 確かに、去年はあまり宣伝しなかったかな?(今年は、大学内でパンフ配っています。)でも、当初の予定通りに1年で半分、次年度で半分、ということになりました。年代差が生まれることで得るものも大きいと思う。今年はみんな1年生ばかりで、学校のことを気軽に相談できる人がいなかったけれども、来年度は先輩がいて、選択科目やらレポート・試験対策など、何でも質問できるもんね。それに、ぼくらもみんな一緒に入ってくるのはいいけど、みんな一緒に卒業してしまったら、悲しい・・・。
とにかく、明日はオンキャンです。みなさん、法政の多摩キャンパスにやってきたら、ついでにぼくの住んでいるトゥ・ル・モンドにも是非お寄りください、お茶でもごちそうしまっせ。