最近本当に仕事が三連休になる事が多くて…
さすがに3日あると中日は出かけたくなります

いつか間違って
2箇所行かないと完成しない御朱印を
買ってから
いつも気になってて…

連れてって貰う約束の息子と
なかなか休みが合わず…

ついに自力で行く事にしました
北茨城日立市の御岩神社
それにしても遠いんだよなぁ…

今回は流石に高速に乗らないと無理だな…
覚悟を決めました❗️

仏壇のオットによくお願いをして
さぁ!出かけよう!、、、とした時に
ニュースで多重衝突事故の映像が、、、😰

最近あのタクシー🚕の悲惨な事故と言い
あちこちで多発している
自分が気をつけていても
貰い事故だってある
うわぁ〜やっぱり駄目🙅

やはり下道で地道に行く事にした
3時間半以上かかる😓
でも道を検索していたら
向かう途中に「わたしを離さないで」のロケ地
道の駅かつら口笛発見💡

そうだ!まずそこを目指そう❗️
前から行きたかった"わた離"のロケ地巡りを
ねじ込むことにした

それでも3時間近く…
早くも…疲れた😥

でも見た途端元気になった

うわー春馬くん達がいた道の駅だ〜びっくりラブ

このかつらは日本で1番最初に出来た

道の駅だそうです

だから…建物がかなり古びてます


でも次から次にお客さんが絶えない人気店でした✨

春馬くんのサインがある食堂も

ひっきりなしにお客さん入って来ました

中は意外と広い



ちゃんと御礼の言葉まで添えて

流石ですね


綾瀬はるかさんと水川あさみさん


春馬くん達もこの常陸秋そばを

食べたと何かで見たので私も頂きましたが

春馬くん達は食べてないそうです


でもお蕎麦にとてもコシがあって

なめこおろしもたっぷりあって

とっても美味しかったです♪


外を見ながらカウンターでお蕎麦✨✨

良いランチになりました



うわーーまんまだね〜笑い泣き



嬉しそうに走って来た春馬くん


のぞみが崎あったよ❗️と、、、


春馬くん達はジェラート🍨とおまんじゅうを
食べたとお聞きして
食後のデザートに、、と思ったら
今はジェラートは土日しかやってないそうです
ザンネン…



沢山美味しそうなモノありましたラブ

お土産にいろいろ買っちゃった

この他に豆🫘ごはんの🍙も

帰り車の中で食べちゃった


芋蒸しパン美味しかった

かつどら?かつらのどら焼きって事❓

オリジナルなんですね照れ



いばらキッス😘

初めて買いました

ネーミング♡名案だよね👍


白い苺も初めて。。ラブ


超あま〜い‼️

お砂糖をまぶしたかのように甘いです♪


そしてそしてもう一個爆笑


ジャーン❗️


春友あるある?


三浦じゃないのに三浦〜❗️チュー

三浦になりた〜い爆笑

春馬くんのようにキラキラに光ってるね✨✨


休憩も出来てお腹も膨れて

良いモノ買って春活出来て

本当はこちらがメイン

御岩神社に向かいました。。。



新緑の中

物凄い山道ドライブだね

走ってて気持ち良かった


道の駅から更に小1時間

着きました〜日本屈指の霊験あらたか

名だたる御岩神社⛩️


もう明らかに空気がさーっと変わりました


鳥居の中からどんどん冷気が来る


荘厳

厳か。。。




もう苔が凄いんです

緑緑緑

マイナスイオンがすごい




これ龍に見えませんか?

今年は辰年🐉















そして肝心要の御朱印

やっと完成しました照れ

まだ貼る勇気が無くて貼ってません💦



さすが立派な文字ですね〜







遠路遥々お迎えに上がりました

どうかご利益ありますように。。。






備忘録


https://instagram.com/p/C6Pud2HPlmo/






撮影中、中尾明慶くんとは

同部屋だったそうです

修学旅行みたいで楽しかったかな✨