これまで、

北欧の介護施設をこれまで数回

視察しましたが、

 

その中で、印象に残る事は、

利用者の方が笑顔でいることです!

 

これまで数回、訪問していますが、

みなさん笑顔で体操をしています。

 

昨年の12月に訪問したときは、

ワムのラスト・クリスマスを歌いながら

笑顔で体操をしていました。

 

私も一緒に体操をする中で

「なぜ笑顔で彼らが過ごしているのか」を

しきりに考えていました。

 

その理由の一つは・・・

 

「利用者の方の一人一人の

人生の価値軸がきちんと

定まっているからです。」

 

お一人お一人 どう生きたいのか

価値軸が定まっているので、

お互いに「多様性」を認める

事ができます。

 

ですので、

例えば

彼らの食事の時間は自由です。

8時に食べる人もいれば

9時に食べる人もいる。

 

日本の多くの施設の

ように朝食は8時。

全員集合!

 

なんて事はありません。

この多様性を認める事が

 

彼らが自分たちのスタイルを

貫く事ができ、

笑顔でいられる

理由ではないかと

感じています。

 

これは、利用者様への対応だけではなく、

職員の育成、介護経営や運営にも

応用できる部分がたくさん

あると思っています。

 

訪問看護・介護経営者のためのメルマガはこちらから

http://mast-1.com/mailmaga/mihon

 

【プロフィール】岩見俊哉(いわみとしや)
1977年 新潟県生まれ 

2001年 医療過誤にて父親を亡くし、医療裁判を6年間経験

2007年 理学療法士取得

2007年 新潟大学医歯学総合病院

2009年 亀田総合病院にて理学療法士、病棟のリハビリテーションの新規立ち上げに携わる。
2011年 コーチ・エイ 生涯学習開発財団認定コーチ取得。

2013年 ベネッセスタイルケア 有料老人ホーム施設長

2016年 Familj合同会社にて 北欧のスウェーデン式マッサージサロン「Familj」開業

2017年 訪問看護ステーション事業を開始。

開業わずか5ヶ月で単月黒字化に成功。月商2万円から2年後には月商600万円を超え、年商7000万円を達成。

2期目まで順調に運営するも、3期目直前に職員の集団退職などを経験。その経験から、組織運営について試行錯誤しながら、コーチングを取り入れたマネージメントを行い、立て直しに成功する。現在は訪問看護ステーションの運営コーチングや北欧の福祉やケアについての研究をライフワークとして活動している。

 

【資格】 
生涯学習開発財団認定コーチ
日本理学療法士協会認定 認定理学療法士(脳卒中)
東京でスウェーデンを語る会 代表

web連載:キャリアPT 、看護roo! 
執筆:高齢者リハビリテーション実践マニュアル(メジカルビュー社)